今朝、保護部屋に行くために運転していると
道路に何かいました!
車を停めて、バックミラーでみると
何かが頭を持ち上げ、よたよた動いています。
まさか、子猫!?

車を降りて、見に行ってみると・・・
「亀」でした。
あ~、びっくり。
近所のおばちゃんが、川に戻してくれました。
子猫に出会ってしまったのかと
焦ったよ~
と思いながら、保護部屋に行きましたが
本当に焦ったスタッフがいました。
ほくほくさんが、保護部屋に行く途中
神社に置いてあった箱の中に
弱った子猫を発見!
痩せており、目もぐじゅぐじゅ。
すぐに、病院へ連れていきました。
お茶の段ボール箱に入れられていた

伊右衛門くん
いえもんくんね。
ひどい風邪をひいています。
点滴を受けてきましたが
ぐったりしています。

私たちも、全身のチェックをします。
自力でご飯を食べる元気もなく
口にフードを入れても、出してしまいます。
目の状態も良くないので、目薬を
頻回にささないといけません。
こんな子は、夜には誰もいなくなる保護部屋でなく
自宅でお世話をしたいのですが
預かりができるスタッフの家には
他の預かりっ子がいてしまって、できません。
本当に心残りですが、伊右衛門くんの生きる力を信じて
保護部屋に置いてきました。
明日、少しは回復しているといいですが。
伊右衛門くんとよく似ている
新入り猫ちゃんもいます。

ちとせちゃん
雰囲気は似ていますが、兄弟ではありません。
ちとせちゃんを見つけた方が
猫は飼ったことがないのに
猫アレルギーがあるのに
保護してくれました。
保護部屋もいっぱいになるので
ワクチンを打ってから、しばらく預かりを
してもらうことになりました。
そのため、貸出ケージを取りに来られたのですが
保護主さん、マスクをしながらも、
くしゃみを連発。
そんな状態でも預かろうとしてくれて、
ありがたいのですが
健康上良くないでしょうし、猫は保護部屋で
引き取ることにしました。

保護主さんが病院へ行ってくれたので
お薬をのんでいます。
ご飯も食べていたから
元気になりそうね。

猫アレルギーって、大変ですね。
他にも新入りがいますが、
明日ご紹介します。
卒業がいっぱいと思っていたら
あっと言う間に、緊急猫用のケージも
なくなるくらい、いっぱいになってしまいました。
さて、保護部屋の様子を見てみましょう。
大人部屋です。

ミケミケ
いつでも、卒業OKです。

愛情だけで、お持ち帰りできます。
懐かしい姿

マー君・マリン。
寄り添って寝ています。

よく食べる、マー君。
マリンより、大きくなっていない?
さてさて
昨年の今頃は
こんな写真を、撮っていました。

懐かしの
チャコちゃん。
今年は、ハロウィンなんてやってられないよー
と思ってましたが、やっぱりブロガーとしては
イベントを無視できません。
慌てて一昨日、100均に行ったら
ハロウィングッズはもうなくて、
クリスマスばかりでした。
え~ん、まだ早すぎだよ。
と言うことで、
代用品

ヤヨちゃん
元気に走ってくるのは

ラムちゃん

遊び方は、意外と地味です。

ココちゃん
猫・コタツ・みかん
寒い季節の必需品です。

これはミカンだけどね。
今日の海老蔵

1日で、こんなにパッチリお目目に!
子猫特有の、ブルーアイです。
可愛いですね。
最後は、我が家の預かりっ子
サンルームに連れていきました。

みんな、お外に夢中です。

離乳食をたくさん食べているので
そろそろ離乳ができそうです。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

押していただけると、明日の活力になります。

にほんブログ村
こちらもポチッと!

人気ブログランキングへ
こちらも押してね。

もっとじっくり猫ちゃんたちと
向き合う時間が欲しいなあ。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO