ネコジャラシ、楽しいでしょ!








アワジワンニャンクラブ(淡路わんにゃんクラブ)~猫の里親募集~



フェイスブックも、見てね。

いいね!、シェア、お願いします。








週末は、良い天気


まる



まるちゃん


先週の台風とは、大違い。

淡路島のあちこちでイベントがあったから

にぎわったでしょうね。

ワンニャンクラブは、

違う意味でにぎわってますけど 











爽やかな天気なのに


レナ


レナちゃん


連日、固まって、うなってます。










レナ1



「大丈夫~、大丈夫 

この魔法、効くといいなあ。










何してるの?


エル1



エル君











エル2



あら、お尻の下に!










エル3



残念だねえ 










エル4



エルちゃんと、いっぱい遊んでくれる

里親さんが、はやく現れますように。










台風で流されて、屋根に避難した


ホーリー1



ホーリーちゃん










ホーリーちゃん特技は


ホーリー2



やっぱり、屋根登り?










ホーリー3



人が近づくと










ホーリー4


アピールしてくれます。

ホーリーちゃんは、身軽な女の子です。










最後は、

我が家にホームステイ中の三兄弟


ヤヨ・マーキー・シヒロ1



左から

ヤヨちゃん・マーキー・シヒロ


ネコジャラシにもビビる兄弟ですが










ヤヨ・マーキー・シヒロ2



少しづつ遊ぶようになりました。










シヒロ3



シヒロちゃんの、超より目。










ヤヨ4


小熊のような、ヤヨちゃん。










ヤヨ5



ネコジャラシ、楽しいでしょ!!










ヤヨ・シヒロ



これまた、ぬいぐるみのような兄弟です。

可愛いでしょ 










最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から

ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。

ご支援、よろしくお願いします 



押していただけると、明日の活力になります。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村




 こちらもポチッと!

人気ブログランキングへ



こちらも押してね。




明日は、保護部屋の大移動をお知らせします。

拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

コメント

シヒロちゃんとマーキーがうちの先住猫の子猫時代にソックリで、何かと親近感♪
多分この2匹は、ジョエルの様な色になると思います(^-^)
うちの子も子猫時代は、白率が高かったのに、大人になるにつれて色が濃くなったので。
  • 2014-10-19 21:21
  • URL
  • ノアママ #-
  • Edit

こんにちは(#^.^#)

レナちゃん、魔法効くといいですね。
一つ教えていただきたいのですが、
うちの保護猫は、爪だし猫パンチと威嚇がすごく
関係修復に大分時間がかかりそうです。
孫の手も、考えましたが、ケージに入れようものなら威嚇してパンチしてくるので、まだ試せません。
このまま慣れるのを待つより、凶暴なうちに
ワクチンと去勢避妊手術に踏み切って、
それから時間をかけていこうかなと思うのですが。
マリン君は、去勢手術の時はどうでしたか?
帰ってきたら、さらに凶暴になっていたとかないですか?

今週、たまたま仕事が休めるので、洗濯袋に
入れて、病院に連れて行きとことん嫌われたところからまたスタートしたほうがいいかなと思っています。
ワクチンもウイルス検査も、早くしたほうが
いいと獣医さんにも言われていますので。
ご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
お忙しいのに、こんなコメントで申し訳ありません<(_ _)>
  • 2014-10-20 10:16
  • URL
  • たまねこ #-
  • Edit

レナちゃんも触れない子なんですね~
レナちゃ~ん馴れたらいい事いっぱい待ってるんだよ♪
頑張れ~っ!
スタッフの皆様はお疲れ様ですm(__)m

子猫ちゃん達は見てるだけでニコニコしていまいます^^

  • 2014-10-20 11:58
  • URL
  • nyamia #OuW7a3Nk
  • Edit

ノアママさんへ

オシャレな柄の先住猫さんだったのですね。

成長すると柄や色が変わるのは
とても楽しみになりますね。

  • 2014-10-20 21:14
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

たまねこさん、nyamiaさんへ

お二人で、コメントをありがとうございます。

保護部屋スタッフの中では、一番ビビりの私なので、手ごわい猫が来ると撮影係に徹しています。
そんな私のアドバイスですが。

たまねこさんの保護された猫ちゃん、きっと生粋の野良だったのかな?
シャーシャーが収まるのを待っていたら、ずっとそのままかもしれません。
ワンニャンでは、シャーシャーでも、パンチでも、その日から触る、触れなければ孫の手で触っています。
先日もスタッフのにゃんむすさんに言われましたが、中途半端に止めると、威嚇すれば勝てると思われてしまうから、諦めさせるくらいでないといけないようです。
とは言え、あちらも必死なので、噛まれたら怪我をするから、まずはケージの外から孫の手で触ってください。
ご飯を食べているときに、孫の手で頭を撫でてみてもいいかも。

トイレ掃除やご飯を入れるときは、大丈夫なのですか?
今保護部屋にいる可愛い三毛猫のおくには、ケージの上の段にいても、掃除のときに手を伸ばしたりしてきて、かなり危険でした。
少し前まで私は怖くておくにのケージの掃除ができず、ほかのスタッフに頼んでいたくらいです。
でも、今は掃除も、ちょっと触ることもできるようになってます。
なので、時間はかかりますが、仲良くなれる可能性も十分あります。

お部屋に出すのは、まだ待ったほうがいいかと思います。
ケージに戻すのが大変になるでしょうし、馴らしづらくなります。

ネットには、入れられそうですか?
それなら早めに去勢をしてしまうのも、手だと思います。
(ついでに、爪を切ってもらいましょうね)
去勢したら、落ち着くこともあります。
マリンは手術前に少し落ち着き始めていて、これでまた信頼をなくすのかと思いましたが、それは大丈夫でした。

もし必要でしたら、コメントでメルアドを教えてください。
他のスタッフのアドバイスも聞いて、お知らせすることもできます。

たまねこさんが、その猫ちゃんと仲良くなりたいという思いが伝わってきます。
頑張ってくださいね。

とは言え、レナちゃんは年齢不詳の生粋の野良のようなので、なかなか難しそうです。
  • 2014-10-20 21:34
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング