アワジワンニャンクラブ(淡路わんにゃんクラブ)~猫の里親募集~

フェイスブックも、見てね。
いいね!、シェア、お願いします。
前回記事の「タラ君、卒業」に
たくさんの拍手、コメントを、
ありがとうございました。
タラ君は
「ふうた」君
になったそうです。
爽やかな感じが、ぴったりだと思いませんか?
もう、おうちにも慣れてきたそうです。
良かったね。
今日も、幸せな卒業がありますよ。
ことねちゃん

保護部屋でパルボが発生した時から
ほくほくさんのおうちで、預かってもらってました。
3週間、見ない間に、ずいぶん大きくなりました。
ことねちゃんは、6月の中旬
田んぼの中にいたところを、保護されました。

ことねちゃんが保護される2日前
りょうま君が、別の方に保護されたのですが
あまりにそっくりで、驚きました。
ことねちゃんの保護された場所が、
はっきりしないのですが
兄弟なのかと思います。
2匹とも、ひどい猫風邪でした。
ことねちゃんの里親さんは
「ふわりちゃん」という、可愛い猫ちゃんを
白血病の闘病の末、亡くされました。
その悲しみの中で、ある方から
にゃんにゃんにゃんもっくの姫丸さんを紹介してもらい
姫丸さんから、にゃんむすびにたどり着き
ことねちゃんを知ったそうです。
不思議な縁ですねえ。

猫でつながったこのご縁は、
まだまだ広がっていきそうで、楽しみです。
ことねちゃんは
心の声を聞き逃さず、大切に育てたいと
「心音 ここね」ちゃん
になりました。
わぁ~、素敵な名前ですねえ。
ここねちゃんの様子は、里親さんのブログで
見ることができますよ。
にゃんこ日記 ふわりふわふわ
里親さん、遠いところをありがとうございました。
きっとこれからも、ご縁がありそうですね。
ここねちゃん、卒業おめでとう!!
話しは変わりまして
昨日、去勢手術を受けた
ラッキー君

無事に、帰ってきました。
先生にも、
「性格のいい子ですね」と
褒められました。
年齢は、以前5歳未満と言われましたが
5歳は、超えていそうだということです。

これから、フィラリアの治療などを進めて
できるだけ健康な状態で、里親募集をしていきたいと
思っています。
キャンディ・ソーダ

部屋に行って、カメラをかまえると
走り寄ってきます。
走り寄りすぎて・・・

こんな顔になっちゃいます。
こちらも、仲良し兄弟
ミッケとレモン

あらら、バケツが・・・。

何もしていない、ということはないと思うけど・・・。
2匹では、狭いケージよね。
真菌のお薬を飲んでいる
ヴァレイ君

お顔のガビガビが、綺麗になってきました。
パセリ君

動いてばかりで、なかなか写真が撮れないのですが
食後は、やっぱりまったりするのね。
明るい茶色のキジトラ、かっこいいパセリです。
我が家の預かりっ子
新幹線シリーズ
3日目になって、なんとなく
性格の違いが、わかってきました。
はやて君

目薬をしていたら、ほとんど目やにが出なくなり
綺麗な目になってきてます。
3匹の中では、慎重派。
一番最後に、チャレンジします。
のぞみ君

天然なところがあるのか
寝姿や行動が、笑えます。
こまちちゃん

小柄な紅一点の、こまちちゃんが
一番、好奇心旺盛。
チャレンジ精神が、あります。
動きも、身軽なようです。
にゃんもっくを、取り付けました。


可愛い♡

こまちとはやての、こんな素敵ショットが
撮れたのに・・・
黒猫のケージに、黒のにゃんもっくは
計算ミスだったわ・・・。

とっても人馴れしていて
顔を拭いても、目薬をしても、
大人しくしています。
(家族が、きーたんと違うなあ、と連発)

予定としては、来週には私のところから
別の預かりさんの家に、移動させます。
(あくまでも、予定ですが)
預かりさんの家に行くと、写真がなかなか撮れないので
我が家にいる間は、写真を多めに載せますね。
まだ隔離期間中ですが、
気になる子がいましたら、お問い合わせください。
人に馴れているので、初めての方でも
飼いやすいように思いますよ。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

押していただけると、ブログを書く励みになります。

にほんブログ村
うちのボスです。
こちらもポチッと!

人気ブログランキングへ
こちらも押してね。

拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO