猫を見つけたら・・・


この記事のあとに、本日の記事があります。



捨て猫を見つけたら、

どうしたらいいの?



1、見つけてくれて、ありがとう!
  
  まずは、獣医さんへ

  健康チェック、ノミダニ・虫の駆除をしてもらいましょう。

2、飼うことはできますか?

  できなければ、里親さんを探しましょう。

  ブログを見てくださる方は、ネットが使えますね。
 
  スマホやパソコンで「ペットのおうち」 「ネコジルシ」

  「いつでも里親募集中」
というサイトを検索してください。

  あなたお勧めの可愛い写真を、投稿して
 
  里親さんを見つけましょう。

  ホームセンター、スーパーでチラシを貼るのもいいですね。

3、里親さんが見つかるまで、お世話をお願いします。

  小さなケージがあると、お世話が楽かも。

4、残念ながら、虐待目的で猫をもらおうとする

  里親詐欺がいます。

  そんな人に渡さないようにしましょう。

  時々写真を送ってくれるようにおねがいすると
 
  成長も知れて、嬉しいですよ。

  


保護部屋は、すぐに満室になってしまいます。

おうちで保護をしながら、里親さんを探していただけると

たくさんの命が助かります。

よろしくお願いします。




保護しても、どうしても家で一時的に

預かる事さえできない環境の方もいると思います

その時はご相談くださいね。



コメント

子猫を見つけても、事情でどうしても飼えない人がいます。

ついつい、ワンニャンさんに、頼ってしまいがちですが、見つけるたび、頼っていてはいけないんですね。すぐに満室ですよね。
本当に助けてあげなくてはいけない、猫の受け入れも断らなくてはならないですものね。いろいろ考えます
本当に個人でできることはすることがたくさんの猫の命助けられます。

  • 2014-05-05 11:29
  • URL
  • なお #-
  • Edit

善意を当然と思わないで

私は、棄てられていた子猫を保護団体へ連れて行った事があります。

その当時は、自分は正しいことをしたと思っていました。
動物保護団体は、依頼されたら動物を保護して当たり前、そう思っていました。

私は無知てした。今は心から恥じています。


ボランティア団体は、人の善意で成り立っています。
一日の中で、家事や育児や仕事といった義務や睡眠時間をやり繰りしながら、善意で時間や手間をかけておられるのです。

ましてや、人間の都合通りに動いてくれない動物が対象です。
命を救うために家事やご家族との時間を削らなければならないことも多々あるでしょう。
保護活動に反対するご家族がいても不思議ではないと思いませんか?


もし、私たちが猫を保護しようとするなら、ここに書かれている事を自ら行うことが正解なのです。

猫の世話をできる環境ではないのなら、寄付を通じて活動をサポートするとかできることをしましょう。


猫を飼える状況ではないから、保護団体へ引き取ってもらおう、という考えは、自分の罪悪感を誤魔化すために、人の善意に漬け込んでいるだけなのです。


猫の保護活動をされている方にお話を伺うと、春と秋は辛い季節だとおっしゃいます。
子猫が沢山生まれる時期で、普段より見殺しにせざるを得ない仔が増えてしまう時期だからです。
辛い現実を目の当たりにしながらも、自分ができる精一杯の行動をされています。

自分の罪悪感を誤魔化すために、保護団体を利用することはもうやめましょう。
  • 2014-05-07 21:55
  • URL
  • クロエ #-
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014-06-07 17:25
  • #
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014-09-24 17:07
  • #
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング