↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
*現在、新規の猫の受け入れはしておりません。
お知らせを、お読みください。
お久しぶりの

一歩君
ブラッシングをしてもらっています。

交通事故の後遺症でふらつきがありましたが
最近では、ケージ内ではふらつきは
見られなくなったような気がします。
白血病のキャリアのため
広いお部屋には出していないので
はっきりはわかりませんが。

食欲はあって、ふっくらしてきました。
ワクチン接種はできましたが
まだ去勢手術は、できていません。

なかなか風邪が治らなくて
鼻水を飛ばすので

白血病のウイルスが飛び散らないように
こんな感じで、鼻水ガードを設置しています。
こういうのを日々考えてくるのは
にゃんむすさんなのよね。

頭をトントンすると
気持ちよさそう。

どんどん、可愛くなっていきます。
猫エイズと白血病のキャリアの一歩君。
猫がいないお家、
白血病の猫のお友達がいるお家を
探しています。
こちらも大人猫さん

アイスちゃん
ガリガリに痩せて、さまよっているところを
保護してもらいました。

ちょっと太って、ただいま2.5キロ。
成猫の半分くらいしかないですね。

珍しく目を見開いているのは

ネコジャラシがあったから!
すぐに飛びついてきました。
歯も比較的綺麗だし(歯肉は赤かったけど)
若い女の子なのかと思います。
動画をどうぞ。
最後は、ファミじいが膝で一鳴き
志村の声で、たけぞうも一鳴きしてます(笑)

ファミー君
こちらも珍しく、目を見開いている
ファミじい。
アイスちゃんも、ファミじいも、
綺麗なブールの瞳なんです。
なかなか写真にとれませんが(^^;)
~支援物資ご報告~


広島県 Y・O様
おしろちゃんの里親さん
里親さんのご友人の猫が19歳で亡くなり
使わなくなった備品、フードをいただきました。
おしろちゃんの里親さんからも
一緒にいただいています。
いろいろな種類のフードを見ると
なんとか食べさせてあげたいと、
お世話されていたのだろうなあ、とわかります。
19歳まで、大事にされていたのですね。
わざわざ送っていただき、ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・ロイヤルカナン子猫用前期
・成猫ウエットフード
・子猫用ウエットフード

・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・モンプチのドライフード、懐石
・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

昨日の大雨では、保護部屋の雨漏りはありませんでした。
新しいシェルター移転先、どこかないかなあ。