↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
*現在、新規の猫の受け入れはしておりません。
お知らせを、お読みください。
ムシムシと暑くなる時期
冬には見られなかった菌やウイルスなどの
活動が活発になります。
真菌(毛が禿げる)、コクシジウム(便の中の虫)も
最近になって、出てきています。
また一番怖い伝染病の、パルボウイルスも
全国、島内でも、あちこちで出ているようです。
下痢や嘔吐が初期症状ですが、
症状がみられる前から、ウイルスを排出しており
中には、下痢嘔吐もない場合があるので
初期の発見が、とても難しいです。
ホームページのお知らせに書きましたので
お読みください。
毎日いろいろなことがあって
ブログが追い付かないのですが
頑張って書きます。
卒業した子猫がいます。

チャツネ君・マスカルちゃん
車のボンネットから救出された
茶白のチャツネ君に申し込みをいただき
お友達として、マスカルちゃんを
選んでもらいました。
相性をみるために、ボランティアのウリちゃんのおうちで
様子を見てもらったのですが
最初は、重低音のうなり声がつづいて、大変だったそうです。
いつの間にか、仲良くなって、良かったです。

とっても猫好きなご夫婦が
迎えてくれました。
たくさんの猫を見て
テンションが上がっていて
一緒にいる私たちも、笑ってしまいました。
きっとこれから毎日が楽しいでしょうね。
おうちでの写真です。

二匹とも元気いっぱいですが
マスカルちゃんが、トイレを失敗
しているそうです。
環境が変わったせいかしら。
新しいお名前は
チャツネが、ちゃたろう
マスカルが、こむぎ
になりました。
ちゃたろう&こむぎ
卒業おめでとう!!
マスカルちゃんは、
もともと四兄弟でした。

ゴーダ君・ポーネちゃん・チェダー君

ポーネちゃん

チェダー君

ゴーダ君
ご主人が、ポーネちゃんに
インスピレーションを感じて
申し込んでくれました。
ゴーダ君にはお申し込みが入っていて
チェダー君だけ残ることを心配して
2匹一緒に迎えてくれることになりました。
お子さんたちも、とても嬉しそうでした。
一緒に、いっぱい遊んでくださいね。
ポーネ・チェダー
卒業おめでとう!!
そして、次は
おくうちゃんの子供たち

にゃんちさんが、四匹を預かっています。

フラッペ君
卒業前に、母猫のおくうちゃんと
お別れの挨拶をさせようと連れて行ったら
フラッペ君は「シャー!」と
言っていたそうです(笑)
そんなもんですよね。
産まれたばかりのフラッペ君

おくうちゃん似の男の子ですね。
おうちでの様子です

先住猫の瓜ちゃん
ビビりなので、フラッペにフーと言われて
逃げているそうですが
徐々に馴れてくれそうかな。
相性をみるために、トライアルです。
新しい名前は、海苔(のり)君
海苔君
行ってらっしゃい!!
そして、そして、

ワッフルちゃんも、卒業です。

小っちゃかったねえ~。

最後に、お母さんのおくうちゃんと
ご挨拶。
二匹とも、穏やかだわ。
新しいお名前は
モナコちゃんになりました。
元気に、大はしゃぎしているそうです。
モナコちゃん
卒業おめでとう!!
次は、
里親募集の猫たち!!
昨日、私が保護した子猫

ジーニー君
ご飯も食べて、ご機嫌です。
ただ、ノミがひどい!!
保護した日の、痒そうな動画をどうぞ
大きな画面で見ると
足を走っている、ノミが見えます。
子猫の場合は、貧血になることもあります。
レボリューションしたから、
ノミが駆除されて、痒みがなくなるでしょうね。
さて、昨日18時に保護したのですが
その3分後に、ムートンさんから電話があって
「ミルクっこ、いける?」
「それが、3分前に子猫を保護した」
「えー!!」
という会話がありました。
ありがたいことに、
近所のウリちゃんが、
ジーニーを預かってくれるというので
お言葉に甘えて、21時に迎えに来てもらいました。
ホントに、ありがたい。
今日から

にゃんちさんがお世話していた
ミハエルとアリーザを預かりました。
2~3週間くらいの兄妹

ミルクっこ経験者さん、
もしくは離乳食経験者さんを
募集しています。
にゃんちさんは、別のミルクっこ
4匹の預かりとなりました(^^;)
写真は、後日。
さらに、さらに
保護部屋の廊下には

こんなに可愛い3匹も来ています。
紹介しきれないので、明日に。
もう把握ができません(>_<)
~支援物資ご報告~

京都府 K・O様
チャツネ・マスカル里親さん
たくさんのフードを
ありがとうございます。

和歌山県 Y・T様
モナコちゃん(ワッフル)里親さん
ご寄付を、里親さんと妹さんからも
いただきました。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・ロイヤルカナン子猫用前期
・成猫ウエットフード
・子猫用ウエットフード

・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・モンプチのドライフード、懐石
・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

そろそろブログランキングのバナーを変えたいのに
時間が無くて、コテツとラビのままです