↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
パルボに感染して入院中の
ルーチェちゃん。
朝、獣医さんに容態を聞くと
自分では食べないけれど
口に入れたものは、食べています。
時々、下痢がみられます。
鳴いたり、少し移動したりして
頑張っていますよ。
というお話でした。
ルーチェちゃん、頑張って!!
ルーチェちゃんを保護する前日
スタッフが、子猫を探しに現場に行ってました。
見つからず、保護部屋に戻ってきています。
その時、玄関の消毒薬を踏んでいるとは思うけれども
現場を歩いてきた靴で出入りしているのは
不安ではないか、ということになり
今日は1日、保護部屋の消毒をしていました。
他に広めない!が、大事です。
全部のケージの床面の洗浄
トイレをすべて交換、
布団、爪とぎ、にゃんもっくも、すべて交換しました。
なかなかのハードワークで、
くたくたです。
二件あったお見合いは、保護部屋以外でしてもらいました。
里親さんには急に連絡をさせていただき
不安にさせてしまって、すみませんでした。
私は家で、3匹の子猫を預かっているので
一番気を付けないといけません。
本当は、しばらく保護部屋に出入りしないほうが
安全なんでしょうけど、スタッフの人数も限られていますので。
保護部屋から帰ったら、全部着替えて、手洗いして
子猫部屋では、手袋をして・・・。
見えないウイルスは、とても怖いです。
書こうと思っていたことが溜まっているので
報告しますね。
卒業した子猫がいます。

リリア・チャダ・チャモ
あ~ん (>_<)
もっと可愛い写真が撮れていたら
良かったのですが、すみません。
せっかくの兄弟そろっての写真だったのに。
黒猫のリリアちゃんと、
男の子のチャダ君が一緒に卒業です。
里親さんは、昨年10月に2匹の猫を
4歳と3歳で亡くしています。
2匹目の子を2か月のころに保護し、
ウイルス検査が陰性だったのにも関わらず
昨年の秋、体調不良のため検査すると
白血病陽性。
1匹目の子も、感染していたそうです。
2匹が続けて、亡くなってしまいました。
チャダ君たちにお申し込みいただいた時
ウイルス検査をしていないことをお伝えしましたが
陽性でも受け入れる覚悟です、と
おっしゃっていただきました。
優しい気持ちに、頭が下がります。

たくさん食べ、元気に遊んで
突然寝ているそうです。
子猫らしいですね。

兄弟を保護してくれたおばあさんに宛てて
メールもいただきました。
ありがとうございます。
茶トラのチャダ君が、はかせ君
黒猫リリアちゃんが、しじみちゃんになりました。
はかせ、しじみ
卒業おめでとう!!
元気に、長生きするんだよ。
残った

チャモちゃん
1泊、ムートンさんの家に宿泊し
翌日お見合いでした。
ずっと茶トラのメスを探していたそうです。
ペットシッターの会社をされている
ペットのプロのお家に、行きました。

先住猫さんが2匹います。
先住猫さんは警戒中、
怒られたら、シャー!と言い返したそうです。
負けていませんね。
人が大好きで、甘えてくるそうです。
名前は、チャーミーちゃん
チャーミーちゃん
卒業おめでとう!!
里親さん、お二方とも
インスタグラムをされています。
#淡路ワンニャンクラブ
とタグ付けしていただいて、
お互いの成長を見れると嬉しいですね。
たくさんの里親さんが、参加されています。
5~6年前に卒業した里親さんも
始めたりもしていますので、
皆さんも、ぜひどうぞ。
トライアルから、戻ってきた
猫さんがいます。

甘栗君
先住猫さん、甘栗君、ともに体調を崩し
甘栗は、いろいろ検査もしていただきました。
先住猫さんの体調が戻ってからも
甘栗は、軟便続き。
二匹の関係も縮まることなく
里親さんは、悩んでおられました。
甘栗がとても可愛いと
おっしゃっていただきましたが
二匹の猫のためを思い
トライアルを終了することにしました。

甘栗君、おかえりなさい。
1か月ぶりの保護部屋
覚えているかな。
甘栗君、里親さんを募集中です。

一歩君
エイズ陽性、白血病陽性の
ダブルキャリアです。
保護部屋では、ケージから出すことができません。
体力がついてから、ワクチン接種をしましょう
と、獣医さんから言われていて
まだワクチンは打っていません。
保護部屋のような場所は、一歩君にとって
とても危険な場所です。
一歩君、里親さん募集中。
合わせて、一時預かりさんも募集しています。
子猫がたくさん来る時期だけでも
おうちで預かってもらえないでしょうか?
(家で猫を飼っていない方)
数日前から、少し食欲が落ちているのが
気になります。(パルボとは関係ありません)
動画でどうぞ。
他の猫の声が入っています。
フードの匂いを嗅ぎますが
食べないんです。
どうしたのかな。
~支援物資ご報告~

淡路市 Y・H様
アンジェラ里親さん
いつもありがとうございます。
報告が遅くなり、すみませんでした。

大阪府 S・F様
チャダ・リリアの里親さん
保護されている猫たちのために
ありがとうございます。

大阪府 K・K様
チャモの里親さん
猫たちと私たちにまで
ありがとうございました。

滋賀県、 M・M様
サン君里親さん
いつもありがとうございます。
今日は、サン君の3回目の誕生日なのですね。
ハッピーバースデー、サン君!!

大阪府 Y・Y様
グレーシちゃんの里親さん。
今の名前は、みりんちゃん。
先住のしちみちゃんとのフォトブックを
いただきました。

しちみちゃんが、押さえつけて
噛もうとするから、短時間
人が見ている時に、会わせているそうです。
わかります、わかります!
うちも2匹目のチョコちゃんを保護したとき
先住ナッツが、ネズミのおもちゃのごとく
激しくするので、怖くなったことがあります。
まだみりんちゃんが小さいからですが
もう少しすると、動きが早くなります。
逃げたり、隠れたり、反対にちょっかいだしたり
するようになりますので、
焦らず、ゆっくりいきましょうね。
遊ぶ加減がわからないだけなので、相性は良さそうです。

子猫の成長は早いので
思い出の写真、いっぱい撮ってくださいね。
おかげで、ピリピリした毎日ですが
癒されました。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
「にゃんむすび 里親募集」にあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
このブログのコメントか
にゃんむすびご支援送り先に、お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・成猫ウエットフード
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・モンプチのドライフード、懐石
・子猫用ウエットフード

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

毎日、なかなかのハードワークです