↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
毎日ブログを書いていますが
「愛と笑いの保護部屋日記」をサブテーマに
保護猫たちの魅力をお伝えしたい
と思っています。
実際、ボロボロな状態で保護された猫たちが
どんどん生き生きと、可愛くなっていったり
「シャーシャー」怒っていた猫さんが
いつの間にか甘えるようになってきたり
嬉しい驚き、感動がいっぱいです。
ですが、保護される猫たちは
きっとほんの一握り。
昨夜の大雨で、命を落とした子猫や
ずぶ濡れて風邪をこじらせた猫もいることでしょう。
淡路ワンニャンクラブのブログは
私と、にゃんむすさんが書いています。
にゃんむすさんのブログでは
外にいる猫たちの過酷な姿が、わかります。
私の書く、お気楽ブログと
にゃんむすさんが書く、にゃんむすび
二つセットでお読みいただけると
私たちの活動と、淡路島の現状がわかりますので
是非、ご覧ください。
「にゃんむすび」
トップの写真にある、
のらのら君

入院しましたが
お空に旅立ちました。
猫エイズを発症していて
敗血症になっていたそうです。
のらのら君
お空で、のんびりしてくださいね。
では、いつものように。
卒業した子猫がいます。

ジョディちゃん
預かりさんの家で、お世話をしてもらっていました。
里親さんは、初めて猫を飼います。
ご家族みんなで、とても楽しみにされていました。

一般的なケージだと、子猫がすり抜けてしまうことがあります。
ワイヤーネットで、手作りケージを作ってくれました。

元気に遊んで、ご飯も食べているそうです。
家族のアイドルですね。
ジョディちゃん
卒業おめでとう!!

これで四兄弟、
里親さんが決まりました。
母猫は避妊手術をして
保護部屋で、数日預かりました。

おふうちゃん
まだ1歳になったばかりの女の子。
TNRの予定でしたが
依頼主さんが飼ってくださることになりました。
おふうちゃん、保護部屋ではご飯も食べず
隅っこで固まっていましたが
依頼主さんが様子を見に来てくれたら
甘えて、すりすり。
持ってきてもらったご飯も、食べていました。
おふうちゃん
これからは、おうちの中で甘えようね。
ホッとしたのも、つかの間
次々と相談、依頼があります。
もう順番待ちの状態ですので
できるだけ保護主さん自身で頑張ってほしいです。
野良猫が敷地内で子猫を出産したため
自宅に入れたそうですが
ご自身もたくさん猫を飼っているため
飼うことができない、と相談がありました。
母猫の避妊手術費用、
子猫の医療費負担と里親さんが決まるまで
自宅で預かってくれるというので
里親募集のお手伝いをすることになりました。

3月23日生まれ
生後2か月
としては、小さめな子たちです。
本当は6匹産まれたそうですが
1匹は二日後に亡くなってしまいました。
この子たちも、風邪をひいているため
治療をしてから、ワクチン接種をします。

ティム君
唯一の男の子

ティッピーちゃん
キジトラの女の子
一番小さな子

フィーフィーちゃん
綺麗なハチワレです

タイニーちゃん
綺麗な顔になりそう。

タミーちゃん
可愛いお顔の女の子
どの子も人なれしています。
綺麗な顔になったら、また写真を撮ろうね。
ウエットフード、ドライフードも食べています。
お留守の時間が、半日程度で
完全室内飼い、避妊・去勢手術をしてくださる方。
できれば兄弟二匹で迎えてくださる方
もしくは先住猫さんのいるお家を希望します。
最後に
今日の一歩君

事故の後遺症で、ふらつきがあります。
リハビリをしたいのですが
ダブルキャリアのため、ケージから出せません。
最近は、じっとしていることの多い、一歩君。
自由に歩かせてあげたいなあ。
猫の里親募集の一覧は
「にゃんむすび 里親募集」にあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
このブログのコメントか
にゃんむすびご支援送り先に、お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・モンプチのドライフード、懐石
・成猫ウエットフード
・子猫用ウエットフード

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

忙しくなると、本が読みたくなる・・・。