↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
猫ランキング

にほんブログ村
寒くなってから、毎晩
チョコちゃんがお布団に入ってきます。
今朝も一緒に寝ていたら
突然、布団から猛ダッシュ!!
ゲボゲボ・・・
ダンナちゃんの趣味の本の上に
吐きまくってました。
猫って、吐きやすいですよね。
布団から飛び出してくれてよかったわ。
卒業した子猫がいます。

チャーシー君

半月前、犬の散歩をしている人のあとを
必死で追いかけてきた、チャーシー君。
寒くて、空腹で、苦しかったことでしょう。
半月で、温かいお家が見つかって良かったね。
チャーシー君に申し込んでくれたのは
預かりボランティアとして
ハピタ君のお世話をしてくれた、Tご夫妻。
ハピタ君を預かって、
やっぱり猫と暮らしたい、と
思われたようです。
実家で飼っていた猫とそっくり、
というチャーシーに声をかけてくださいました。
おうちでの様子です。

風邪薬を飲んでいるのですが
まだ鼻がぐずぐず、涙目です。
続くようなら、受診をしてくださいます。
私たちも、できるだけ元気な状態で
お渡しができるように
体調管理に努めていますが
保護猫たちはひどい風邪をひいていることも多く
迎えてからすぐに病院へ行く里親さんも、多いです。
ご心配をお掛けしています。

チャーシー君は
食欲もあり、元気に遊んでいるそうです。
チャーシー君の風邪
早く治りますように。
チャーシー
卒業おめでとう!!
数日前にワクチン接種をした
子猫の兄弟のうち

ちから君
ちから君の食欲がなくなって
受診をしました。

なかなか風邪の治らなかった兄弟なので
ワクチンのせいで、一時的に
体調を崩したのかもしれません。
点滴をしてもらい、その夜から
食欲が戻ってきました。

かんすけ君 キジトラ
ゆずか君
二匹も少し心配しましたが
元気そうです。
かんすけと、ちから
そっくりでしょう。
シッポの先が少し曲がっているのが、かんすけ。
まっすぐが、ちから。
顔写真では、区別がつきません。
窓辺にいるのは

おあらちゃん
おあらちゃんは、グリーンの目。

高いところが好きな、おあら。

ネコジャラシをふりふりしてみました。

パンチを出しそうな顔をしていますが

怖がりな女の子。
抱っこも怖がって、させてくれませんが
ナデナデ、腰パンは、OKです。
最後は

あかさちゃん

準備体操は、バッチリ!!

あかさちゃんの抱っこの準備は
できています。
いっぱい、いっぱい
抱っこしてくださる里親さんを
お待ちしています。
猫の里親募集の一覧は
「にゃんむすび 里親募集」にあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*子猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
このブログのコメントか
にゃんむすびご支援送り先に、お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
・子猫用ウエットフード
・成猫ウエットフード

・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・ちゅーる、懐石
・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
ビニール手袋の在庫はあります
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・使い捨てカイロ、貼らないタイプ
24時間保温のもの
桐灰のカイロだと、いつまでも温かいです。
・消毒液 アンテックビルコン
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
猫ランキング

にほんブログ村
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

目覚ましの音が、猫の吐く音だったら
絶対に飛び起きると思います。