恐ろしい伝染病









↑アマゾンの買い物は、こちらから。













↑ 楽天の買い物は、こちらから。









淡路ワンニャンクラブは

フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。












10月28日、

用水路に落ちたり

雨に濡れていたという

赤ちゃん猫4匹を

引き取りました。




ファンタ・コーク・ネクター・カルピス




まだ生後3~4週間と

思われる子猫たちは

低体温になっており

点滴などの処置を受けてから

にゃんちさんが、

自宅預かりをしてくれました。












翌日には

食欲もでてきたと

保護部屋に、連れてきました。



赤ちゃん猫



一生懸命に、離乳食を

食べる姿は

とても愛らしく感じました。

お名前は、

ファンタ・コーク・カルピス・ネクター















その翌朝

ファンタちゃんが

ぐったりしていると、緊急受診。











さらに翌日

ネクターの呼吸が荒くなり

子猫の誰かが、嘔吐・下痢。

早朝、ネクターとファンタが

入院しました。












そして、今朝

残っていたコーク、カルピスが

嘔吐・下痢。

体重も減っていると

また病院へ。











「パルボ」

と診断されました。

パルボ=汎白血球減少症


保護活動をしている人たちが

一番恐れている、伝染病。

ワクチンを打っていない子猫の

致死率は、とても高いです。







また伝染性が高く

感染猫の尿、便、唾液などから

うつるだけでなく

ケージ、布団、ブラシなどから

また接触した人の服、靴からも

うつる可能性があると言われています。












預かりをしてくれている

にゃんちさんの家には

家猫たちがいます。

ワクチン接種はしてありますが

完全に、防げるとは限りません。

また、おねねちゃんの預かりも

してもらっていました。

目に見えないウィルスだけに

ものすごい、ストレスでしょう。

ビルコンという消毒液で

家の中を消毒してもらいます。













保護部屋も、

赤ちゃん猫が来た部屋の

カーペットを取り払い

消毒を開始しました。

まだワクチン接種を受けていない

猫たちのワクチンを、

済ませました。











病気の潜伏期間などを考え

しばらくの間、

新しい猫の引き取りはできません。

お申し込みの入っている猫がいますが

里親さんには、

お見合いの延期をお願いしました。

見学などの方の立ち入りも

しばらく禁止させていただきます。











私たちも、朝

パルボの連絡を受けてから

頭が、混乱しています。


これ以上、感染猫が増えないように

対策をしていきたいと思います。








入院した子猫たちが

元気に退院できますように。











ポチっと押してね。

ランキングが上がると

たくさんの方に活動を知ってもらえます
     ↓

人気ブログランキング




こちらも押してね!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 













猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から


ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。

ご支援、よろしくお願いします 

通販サイトから直接送ってくださる場合

ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか

コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに

お名前と送った物資をお知らせください。

アマゾンからだと

送り主の名前がないまま

届くことがあります。







~ご支援希望リスト~


皆様の温かいお気持ちに

感謝しています。

上のほうが、優先順位が上です。


・ロイヤルカナン
 
 ベビーキャット(離乳食)

・ロイヤルカナンドライ成猫用

成猫フード1

・猫砂(ライオンのニオイとる砂
 
 またはユニ・チャームの消臭する砂)

 支援物資 猫砂


・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ

 (大きい粒、小さい粒)

支援物資 チップ 

・焼きガツオ、ちゅーる

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋

 プラスチック手袋 Mサイズ)

・グルメな猫に、懐石




火曜日と第3日曜日以外に

着くようにお願いします。



医療費などの寄付振込先

*ゆうちょ銀行からの振込み
 口座記号番号 00990-2-305364
 口座名称 にゃんむすび

*他の銀行からの振込み
 ゆうちょ銀行 
 店名(店番) 〇九九 
        ゼロキュウキュウ(099)
 口座名称 にゃんむすび
 口座番号 0305364
 預金種目 当座

皆様のご支援で活動することができます。

ありがとうございます。










ボランティア募集!!

週1回以上、来れる方。

お手伝いしてくれる人、いませんか?

犬猫のために、手を貸してください。









拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

 フェリシモ4

コメント

悲しい

せっかく助けてもらった命が、致死率の高い伝染病にかかっていたなんて、、
なんて悲しい。
どうかどうか4匹の小さな子たちが全員助かりますよう。他の子達に移りませんように。心から祈るばかりです。
皆さまどうかお身体に気をつけて 無理はしないでと言うのはできないことでしょうが、無理はされませんように。
いつも ただ読むだけで申し訳ありません。

経験がないけれど、その病気は大変なものですね。
仔猫たちが乗り越えられますように。
他の子達に感染しませんように。

頑張ってください。
お力になれず
すみません。
  • 2017-11-02 22:59
  • URL
  • #-
  • Edit

こんな可愛い子達が…

可哀想過ぎます。

早く無事に乗り越えれますように!!

にゃんちさんの子や保護部屋の子達も無事であります様に!

この病気は油断出来ないでしょうから保護時から注意しないと
いけないのですね。

祈ることしか出来ませんが乗り越えれますように!!

  • 2017-11-03 01:18
  • URL
  • すり〰きじ〰ず #-
  • Edit

二度と見たくない文字に背筋が凍る思いです。どうかどうか、被害が広がらないことを祈るばかりです。
  • 2017-11-03 01:27
  • URL
  • ひまわりとジャスミン、リラのママ #-
  • Edit

状況が落ち着くことを心より祈ります。
かわいい兄弟、病気に打ち勝って欲しい。
お外の生活は過酷でしたね。
スタッフの皆様も、気持ちが張り詰めておられるでしょうが
休める時はお体、お気持ちをどうかお休めてください。
  • 2017-11-03 07:22
  • URL
  • ももしゃん #-
  • Edit

せっかく助かった命がパルボだなんて…子猫達が助かりますように、他の子達にも感染しませんように。

忘れかけた頃にまた来たか…ですね。
みんな元気になって退院できますように。
前回の経験をご存じない方のために、2014年5月のブログを見て下さいと、簡単な経過を書いて頂く事をお願いします。
皆さん心身共にお疲れかと思いますが、風邪などひかないようご自愛ください。
  • 2017-11-03 08:38
  • URL
  • ニャンキ #-
  • Edit

ニャンキさん

ありがとうございます。
今日のブログで、コハクのパルボのときのことを
触れて書きますね。

  • 2017-11-03 08:55
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

スタッフの皆さん、猫達、みんな頑張れ!
  • 2017-11-03 09:37
  • URL
  • チャとらん #-
  • Edit

どうか 無事になおってくれますように。

祈っております。
  • 2017-11-03 10:52
  • URL
  • O.Y #-
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2017-11-03 19:52
  • #
  • Edit

姫丸さんからパルボ聞いてびっくりです
落ち着いた頃ににゃん袋等の生地をまた送りますので
姫丸さんから受け取って下さい
その他の物資も今度送ります
o(・д´・+)こんな時こそファイト!
  • 2017-11-03 23:32
  • URL
  • アメリオさつきオークチュスままん #-
  • Edit

パルボ

我が家の元保護猫2匹も生後1ヶ月ほどでパルボに感染し無理だと言われるほど衰弱しましたが、後遺症は残ったものの、現在2歳元気に過ごしてます。一度助けられた命。強運と生命力を信じて。乗り越えてお願い。
  • 2017-11-04 07:02
  • URL
  • うさの #-
  • Edit

うさのさん

心強いコメント、ありがとうございます。
乗り越えたのですね。
  • 2017-11-04 09:05
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

皆様へ

ご心配、応援をありがとうございます。

これ以上、広がらないように努めます。
  • 2017-11-04 09:06
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング