淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
「猫を見つけたら・・・」
の記事も参考にしてください。
現在、保護猫の数が限界を超えています。
しばらく、受け入れは難しい状況です。
我が家の

ナッツさん
2010年8月1日
ワンニャンクラブから迎えて
丸七年になりました。
猫と言ったら、サザエさんのタマくらいしか
知らなかった私が
ボランティアをするきっかけになった、
ナッツさん。
運命を変える、出会いだったね。
今年のワクチン接種も終わりました。
元気で、長生きしてね。
トライアルに行った
子猫がいます。

コスちゃん・モスちゃん
兄弟で迎えたいという里親さんが
姉妹を選んでくださいました。
ヒャッホー ヽ(〃^-^)/

二匹で遊んでいる様子は
本当に楽しそうでした。
7歳の先住猫さんが
どうか二匹を受けいれてくれますように。
コス・モス
行ってらっしゃい!
もう1匹、
卒業した子猫がいます。

パルキ君
ご家族で来られて
お父さんが、何度も
「可愛い」と言ってくれて
決まりました。
久しぶりの猫との生活
楽しんでいただけますように。
パルキ君
卒業おめでとう!!
パルキの兄弟

パルタンちゃん

パルチョ君
怖がりさんなので
ゆっくり関わってくださる
里親さん募集中です。
昨日、保護された子猫

セト君
1か月ちょっとの男の子

ガリガリに、痩せています。

なのに、甘えてスリスリ
とても、人懐こい男の子。
野良猫が産んだ子猫というより
人が飼っていて、捨てたのでしょう。
こんなに、可愛い子なのに


首の辺りが、赤いのは
大量のノミのせいです。
診察を受けると
心臓に雑音があり
もしかしたら、
長く生きられない
かもしれない・・・と言われました。
しばらくはケージから出さず
運動も控えるように、と。
ご飯も、一生懸命に食べ
頑張って生きようとしています。
すべてを受け入れてくださる
里親さんを募集します。
~支援物資ご報告~
支援物資のほかに
全国の皆様から
ご寄付をいただいています。
保護される子猫たちは
ほとんどが医療を必要としています。
皆様の温かいお気持ちのおかげで
医療費を支払うことができています。
寄付の報告は、にゃんむすびのブログで
させていただいています。
里親さんより、卒業猫のお写真を
いただけましたら、こちらのブログに
載せさせていただきますので
よければ近況も、
合わせて送ってください。
みの君(元キイキイ)
タン君(元ダンク)の里親さん
ご寄付を、ありがとうございました。
お写真をいただきました。

みの君(元キイキイ)
真ん丸オメメが
なんて愛らしいのでしょう!

タン君(元ダンク)
おばさん心をガシッと掴む
イケニャンに成長してますね。


岐阜県 T.Aさま
ブログを読んで、
支援のお申し込みをいただきました。
淡路島の猫のために
ありがとうございます。
私たちも、卒業猫の報告ができるときは
嬉しいです。

神戸市 K.Nさま
くるみちゃん(元リボン)
こごみちゃん(元ベガ)の里親さん
子猫保護の多さに
私たちの心配をしてくださり
ありがとうございます。
写真をいただきました。

まぁ!
なんて素敵な、シンクロ!
愛おしい後ろ姿ですね。

くるみちゃん(元リボン)は
2年前、愛護センターに
持ち込まれそうなとき
たまたま週末だったので、
受け入れがされず
運よく、ワンニャンに連れてこられた猫です。
その日が、平日だったら・・・。
こんなに大事にしてもらって
本当によかったです。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
7月30日、支援物資のリストを
更新しました。
上のほうが、優先順位が上です。
・ロイヤルカナン ベビーキャット (離乳食)
・猫用フロントラインプラス
(2種類ありますが、プラスのほうです)
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
・子猫用・成猫用ウエットフード
(カルカンなどの総合栄養食)
・使い捨て手袋
(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
・グルメな猫に、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
