アマゾンのバナーは
諸事情により、外しました。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
赤ちゃん猫のミルクボランティア
離乳食をあげる預かりボランティア
などを、募集しています。
詳しくは
預かりボランティアさん募集のページ
とにかく、緊急な場合が多いです。
たくさんの方が登録してくださると
命のリレーをつないでいくことができます。
お問い合わせは、にゃんむすびHPか
このブログのコメントにどうぞ。
トライアルを終了して
卒業した猫がいます。

ももはちゃん
お孫さんが選んでくれた、
ももはちゃん。
おうちになじんで、
毎日部屋中を走り回っているそうです。
大人になった猫を迎えるのは
きっとなつくかな?と
不安に思う方も多いと思います。
ももはちゃんを選んでくれた
お孫さん、ありがとう。
一緒にいっぱい遊んでね。
ももはちゃん、
卒業おめでとう!!
もう1匹、
卒業したのは

チョビ子ちゃん
昨年の9月

保護された、チョビ子。
(笑いの取れる)個性的な柄とは裏腹に
悲しい理由で、ここに来ました。
子猫のころから餌をあげている人が
家族の反対があるからと
チョビ子を山に捨てました。
ボロボロになりながら戻ると
さらに遠くの山に捨てるか
愛護センターに連れていくか
考えていると、スタッフの耳に入り
引き取りました。
チョビ子の3匹の子猫も引き取るはずでしたが
ケージの空きを待ってもらっている間に
姿を消してしまいました。
さて、チョビ子は写真写りがよく
愛すべきキャラクターの持ち主で
たくさんの写真を、撮らせてもらいました。
楽しかったなぁ。

ネコジャラシを狙ってます。

本猫は、必死!
私は笑いをこらえるのに、必死(笑)

夢見る、チョビ子

ブルゾンチョビ子は、
ぴったりだったと思う。

里親さんは、
他の猫にはないキャラと
チョビ子の悲しい過去を知って
家族に迎えたいと思ってくださいました。
チョビ子、良かったねえ。
早速、お家についた写真を
いただいています。

おおー、
里親さんの写真でも、
くっきり、チョビ子

先住猫さんと、
見つめあっているところ。
先住猫さんと、
仲良くなれますように。
チョビ子ちゃん
卒業おめでとう!!
コメントで
「今日はどんなことがあったのか
見るのが楽しみです」
と書いていただいたので
今日のドタバタも、書きましょう。
毎年、あることですが
毎回、焦ります。
保護部屋に、段ボール箱を
抱えて、やってくる人。
その中身は、
子猫たち!!
ブログには、
「直接連れてこないで
ご相談ください」と書いていますが
ブログなんて読まない方たちが
急に来られます。
どうしようかと、私たちも焦りまくり。
隣の空き家で、野良猫が産み
家の庭に子猫が来たそうですが
母猫は、見当たらないそうです。
段ボールの中を開けてみると

体重350グラム、
1か月くらいの子猫が4匹
出てきました。
みんな、慌てて隅のほうへ。

ひより君
可愛いにゃん

アシベ君
お鼻にポチッと。

ニテン君
お鼻に、ポチッ、ポチッと
二つの点

マスク君
綺麗なハチワレ君。
ムートンさんが、
「うちのマースに似ている」と。
マース→マース君→マスク君
となりました。
子猫シーズンは
名前を決めるのも、大変なのよ。
離乳食を食べそうですが
保護部屋でお世話をするには
小さすぎるので、
スタッフのバームママが預かりです。
バームママ、預かりデビューですね。
他にも、いろいろありましたが
今日は、この辺で。
明日も、卒業記事です。
~支援物資ご報告~

滋賀県 Y.Uさま
縁くん(元ニャニャ君)の里親さん。
たくさんの必需品を
ありがとうございます。
先住猫さんたちと
仲良くなれて、良かったですね。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
今月の不足している物資は
・森永 ゴールデンキャットミルク

・花王 ニャンとも清潔トイレ子猫用
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができ
感謝しております。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
