いつも、お買い物に利用してくださり
ありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
ギリギリの人数のボランティアで
活動しています。
保護主さんのご協力を
是非お願いします。
サンデーちゃん預かりの
子猫が卒業しました。

みけぼうちゃん

里親さんは、今まで2匹の三毛猫を
飼っていたそうですが
みけぼうちゃんの写真を見て
運命を感じたそうです。
頭とシッポの柄、そして背中に
ポチッとある模様、
一代目、二代目の三毛ちゃんと
同じなんだそうです。
お写真を見せてもらいましたが
本当にそっくりでした!
先代猫さんが、みけぼうちゃんを
引き寄せてくれたのですね。
先代猫さんは、猫エイズでしたが
15歳まで生きました。
同じく猫エイズのみけぼうちゃんも
元気に長生きしてほしいな、と
願っています。
みけぼうちゃん
卒業おめでとう!!
以前にもフードのご支援を
いただきました
ホリスティックブレンド社様より
このたびも、たくさんの
犬猫のフードをいただきました。

ホリスティックブレンド社さまでは
里親ボランティアサポート
という事業もされており
たくさんの団体のご支援をされています。
淡路ワンニャンクラブも
その中に加えていただき、光栄です。
人間が食べても大丈夫
カナダ産の最高級ナチュラルペットフード
とのことで、
ほくほくさんとサンデーちゃん
味見していました。
サンデーちゃんは
「普通にいけますね」
という感想を言ってましたが、
普通って??

はなちゃん
(2歳の女の子)
ガツガツ、いただいてます。
猫たちも食べるかな?
少量ずつ、お試しです。

食べてる、食べてる!

タマちゃんも、ガツガツ食べている!
プレミアムフードを食べて
タマちゃんも、健康的に若返るね。
保護部屋長老より
お礼の言葉を

ありがとうございました。
ホリスティックブレンド社さんのHPは
のちほど、リンクに入れておきます。
そして、もう一つ
素敵なご支援が届きました。
保護猫たちに、ちょっと早い
クリスマスプレゼント!!

猫たち大好き
AISHAさんの
毛むくじゃらしです。
ご支援くださった方
愛媛県 N.Mさま(モカたんママンさん)
大阪市 E.Oさま
滋賀県 M.Mさま サン君(元アクア)里親さん
大分県 N.Mさま(みとさん)
岐阜県 K.Mさま
愛知県 M.Tさま
滋賀県 Y.Uさま
福岡県 S.Mさま ルナルナちゃん(元おゆき)
ジョエルの里親さん
淡路市 H.Uさま 黒松君(元ハルル)里親さん
東京都 M.Yさま
皆様、ありがとうございました。
では、
早速!!

猫さま、お待ちかねの・・・

毛むくじゃらしだよー!!

えびす君
(6か月の男の子)

サクくん
(7か月の男の子)

ラビくん
(7か月の男の子)

ちゃま君
(6か月の男の子)
怖がりのちゃま君は
他の子たちに圧倒されちゃうけど

遊びたいんだよね。
毛むくじゃらし以外にも
皆様から、ネコジャラシを
送ってもらっています。

これは、ネズミがついたもの。

げんじ君
(6か月の男の子)
ワクワク!

ラビくん
ワクワク!ワクワク!!
賑やかな、動画です。
私もワクワクしながら
遊んじゃいます。
ありがとうございました。
~支援物資ご報告~

京都府 H.Nさま
みけぼうちゃんの里親さん。
ご寄付もありがとうございます。
保護犬猫たちに、使わせていただきます。

京都府 S.Tさま
UTちゃん(元さくらんぼ)の里親さん
淡路島に来られたと、見学に来てくださいました。
UTちゃんは、よしちゃん(元あんず)の
姉妹です。

かわいい~~
よしちゃん、見てくれるかな?
里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
成猫・子猫のドライフード
ウエットフード、猫砂
ポリエチレンの手袋です。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
今日の動画は、YouTubeにしましたが
いつものに比べて
どちらがいいでしょうか?
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO