山に捨てられた猫





~お買い物でご支援を!~










こちらを押して買い物をしていただけると

広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。

皆様のポイントに影響はありません。

毎日、ご協力をありがとうございます。


淡路ワンニャンクラブは

フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。











保護部屋より

お願いです





保護部屋では、

自力で生きていくことのできない子を

優先して、保護・里親探しをしています。

基本的に、以下の場合は

お引き受けすることができません。



*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫

*餌をあげている猫、その子猫

*授乳が必要な赤ちゃん猫


 
 見つけてくれた方(保護主さん)に

 離乳までお世話をしていただき

 その後の引き取りは、要予約です。

 

 
 
 参考になるサイト

 子猫を拾ってしまったら

 子猫のへや











1週間ぶりに

保護部屋に行きました。

卒業の子がいたり

新入り猫がいたり

ケージの移動があったり・・・。

メールで連絡はもらっていましたが

状況把握に、戸惑いました。

週1回、ボランティアに来ているスタッフは

こんな感じなのね。













子猫部屋に入ると




保護部屋1




うわぁー!!


圧迫感!!


高層ビルが立ち並ぶ感じ。












保護部屋2



新しい、黒ケージも登場。

使い勝手、洗いやすさなどを考え

選んでいます。

どれも、一長一短のようです。












げんじ・しきぶ



早く、扉を開けろ、と

こちらを見ている


げんじ君・しきぶちゃん












げんじ・えびす・しきぶ


黒ケージが新鮮で

写真の撮りがいがあります。

1週間ぶりのげんじ君たち

大きくなった気がするなあ。










先週、書ききれなかった

出来事があります。



台風の日

大雨のため、洲本市が

全国ニュースで放送されている頃

にゃんむすびのHPに

SOSのメールが来ました。





加古川の河川敷で

子猫を保護した、

一人暮らしの男性からでした。




幸 子猫



まだ、ミルクの必要な大きさの子です。

ミルクをあげてみたけれど

飲まない、と。

台風の最中、SOSメールを受け取った

にゃんむすさんが、

あちこちに連絡。

加古川の里親さんのチャとらんさんは

最近、猫の保護活動をされており

子猫を預かってくれることになりました。

家が近かったとはいえ

子猫を迎えにも行ってくださり

本当に、助かりました。



詳しくは、

にゃんむすび

チャとらんさんのブログ

ネコとこぱん

を、ご覧ください。



里親さんには、

私たちが助けていただくことも

多くあります。

ありがたいご縁だと思います。













新しく来た猫が、います。

今日は、1匹をご紹介。





いい味を出してますよ~。




チョビ子1



チョビ子ちゃん


2歳の女の子。

レナのライバルになりそうな

白黒模様です。











チョビ子ちゃんには

2年間も餌をあげていた人がおり

その人の家の周りに、

いつもいました。

ですが、猫アレルギーの家族が

猫を捨ててくるようにいい

山の中に、チョビ子ちゃんを捨てました。





しばらくすると

ボロボロになった姿で

チョビ子ちゃんが戻ってきました。









それならば、

愛護センターに連れていこうと

連絡をしてみると

簡単には引き取らないこと

費用がかかることを聞いて、

断念。








仕方がない、

戻ってこれないくらい

遠い山の中に、捨てに行こう。




チョビ子2





保護部屋は、大人猫の引き取りを

する余裕はないのですが

たまたま、そのような話を聞き

チョビ子ちゃんを

引き取りました。

餌やりさんには、

初期費用と避妊手術代を

負担してもらいます。







チョビ子ちゃんの子ども

人馴れしていない3匹の子猫も

いるそうなので

その子たちも、保護部屋に来る予定です。








餌やりをしていた人が

愛護センターに、

猫を連れてくるケースを

よく耳にします。

可愛いとも思わず、餌をあげていたのか

まったく、理解ができません。












チョビ子3



チョビ子ちゃんの

本当のおうち

本当の家族を

見つけてあげたいと思います。













最後は、

交通事故の手術後の

しゅうかちゃんです。

昨日、退院しました。




しゅうか1



緊急募金にご協力を

ありがとうございました。

おかげさまで、

きちんと支払いもできています。












しゅうか2



骨折していたところを

ピンなどで、固定しています。

しばらくは、安静が必要です。

2週間後に、レントゲンを撮ります。












しゅうか4



まだ緊張しているのかな。

固い表情が

柔らかくなりますように。

しゅうかちゃん、

よろしくね。












最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から

ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。

ご支援、よろしくお願いします 

通販サイトから直接送ってくださる場合

ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか

コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに

お名前と送った物資をお知らせください。

今月の不足している物資は

成猫・子猫のウエットフード、猫砂

ポリエチレン手袋、消臭チップ小さい粒です。







ランキングが上がると

たくさんの方に活動を知ってもらえます
 
     ↓

人気ブログランキングへ





こちらも押してね!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
 




こちらも押してね。












平日のボランティア募集!!

週1回以上、来れる方。

お手伝いしてくれる人、いませんか?

お子さんが、学校や部活動でいない時間

犬猫のために、手を貸してください。








拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2016-09-25 04:18
  • #
  • Edit

チョビ子ちゃんもチョビ子ちゃんの子猫ちゃんたちも
絶対に幸せになりましょうね😻

河川敷で保護された子猫ちゃんは命のリレーが繋がり
本当に良かったです。
素敵な里親さまがお迎えして下さいますように…

辛く痛い思いをしてしまった しゅうかちゃん。
まだまだ痛々しいですが手術して良かったね。
良いご縁が繋がり素敵なご家族に迎えて頂けますように❣️
  • 2016-09-25 20:01
  • URL
  • O・Y #-
  • Edit

さちは、大きくなって、先に保護された
少し大きいガクとえっちゃんを追い抜き
そうな勢いでご飯を食べています。

私のブログにいいねがいっぱいと
思ったら、あーもんさんのブログで
紹介されていたんですね。
やっぱりすごい影響力です。
さちは、もうすぐ猫まみれさんの所に
行きます!
  • 2016-09-26 20:36
  • URL
  • チャとらん #-
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング