手作りカバン






淡路島にも、アーケードのある商店街があるのですが

他の地域同様、シャッターを下ろしたお店が

増えてきています。


そんな中、憩いの場として利用されている場所が

あったのですが、通りかかったら最近流行の

個人が作った手作り雑貨が、置かれていました。

いろいろな人が、棚の一段分に

自分の作品を飾っているそうです。














私が行ったときには、2歳くらいの女の子を連れた

ママさんが、店番をしていました。

交代でしているとか。


いいですね、子育てで忙しいでしょうが

自分たちのできる範囲で楽しんでいる感じ。

やってみたいなあ、と思うだけでなく

行動してみるって、すごく大事よね。















DSC01912_convert_20120908195350.jpg



25センチくらいの、小ぶりなカバンと

ネックレスを買いました。

利益はほとんどないお値段だと思いますが

人に買ってもらえる楽しみって、嬉しいでしょうね。


裁縫は、まったくできないので

尊敬いたします。















このカバンの形を見て、思い出したんだけど













我が家の猫カバン




DSC01888_convert_20120907171251.jpg



持ち手を付けたら、お出かけに

持って行けそうでしょ。















持ち手は、これにしましょうか。




DSC01916_convert_20120908195129.jpg











くるんと丸まって

持ちやすそうです。


DSC01915_convert_20120908195228.jpg



もふもふで、気持ちがいいけど

何も入れられないね。











ポチッと押してくれると嬉しいニャン

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村







こっちもニャン
 

コメント

かばん可愛いですね。
いろいろな生地をセンス良く配置しているところが素敵です。
ネコかばんは重そうですね。
スーパーに持って行くと通った後の食材がかじられていそう。
ご注意を(o^v^o)
拍手+ランキング2つポチッと。
  • 2012-09-09 09:43
  • URL
  • のっぽ #-
  • Edit

のっぽさんへ

こういうのって、センスがでますよね。

猫カバンは、暴れ者なりそうです。
  • 2012-09-09 22:03
  • URL
  • あーもん #-
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング