秋生まれの赤ちゃん猫










淡路ワンニャンクラブは

捨て犬・捨て猫の命を救い

里親探しをしていくボランティアです。

飼い猫が産んだ子猫

餌をあげている野良猫が産んだ子猫を

引き取る場所ではありません。

不幸な子猫を増やさないためにも

避妊手術をお願いします。







~楽天でお買い物~



こちらを押して買い物をしていただけると

1%が、ワンニャンクラブに寄付されます。

皆様のポイントに影響はありません。


ペットライン メディファス 離乳~1歳まで 子ねこ用チキン味 1.5kg(300g×5パック) 《国産 キャットフード》




















昨日保護された、

へその緒のついた赤ちゃん猫




愛之助1




保護部屋の近所の方から

「植え込みで、小さな子猫が鳴いている」

と電話があり

ムートンさんとにゃんむすさんが、見に行きました。






探しても、植え込みには子猫はおらず

その下の溝の中から、鳴き声がします。

側溝の金網の間から落ちて

その先の土管の中に入ってしまったようです。








土管は曲がっており

中の様子は見えず、手も届きません。

にゃんむすさんが、床に這いつくばり

ムートンさんが、何か届くものはないかと

棒のようなものを探します。

その様子を見て、連絡してきた方も

道路に這いつくばり、反対側から

スマホの光を照らして、中をのぞき込んだり・・・。











子猫は、生まれたばかりでも

想像以上に、よく動きます。

30分くらい格闘し、近くの棒を使って

やっと子猫を引き寄せ、

捕まえることができました。

その執念のような様子に

連絡してきた人も、驚いていたそうです。

さすが、にゃんむすさん!








体重、87グラム

低体温にもなってます。

連れて帰ってくれたムートンさんは

なかなかミルクを飲まないので

何度も、何度も、試してくれました。











愛之助3



本日、体重100グラム

なんとか、吸いついてくれたそうです。

吸いつくまでが、とても大変なんですよね。









秋生まれの野良猫は

朝晩の寒さから

春生まれのように、育つことは少ないそうです。

でも、まだあちこちで

生まれているんですよね。




昨年のちょうど同じ時期

同じような黒猫が、保護されました。



海老蔵2


海老蔵君。

無事に成長して

里親さんに、迎えていただきました。













なので、

昨日、保護された子は



愛之助



愛之助くん


と、名づけました。











愛之助くんのシッポは


愛之助4



先端が、くるっと回転しているんですよ。

チャームポイントね。












愛之助5



まだミルクの飲みが

不安定なようです。

無事に、成長しますように。












卒業にゃんこがいます。




ポプラ



ポプラくん



昨日卒業した、ホフマンが

守っていた子猫のうちの1匹です。

ホフマンに続き、ポプラくんが

そして明日には、もう1匹のパキラくんが

卒業予定です。

3匹続いて卒業なんて

何か、運命を感じますね。



ポプラくん

卒業おめでとう!!














7月に親子で保護された


アナ



アナ母さん


アナちゃんは、スリスリと甘えるかと思えば

他の猫に飛びかかって行ったりするので

自由に、ケージから出すことができませんでした。












アナ



でも、いつまでもこのままでは困るので

他の猫がケージに入っているときに

部屋に出してみることにしました。














アナ1



初日は、ほかのケージに飛びかかって行ったりしましたが

段々馴れてきたようです。











アナ2



親子で、まったりと。

子猫も、生後3か月になりました。












アナ3



そろそろ子離れの時期だものね。

どちらにも、幸せが訪れますように。










最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から

ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。

ご支援、よろしくお願いします 





今日も押してくれて

ありがとう!!

応援クリックをお願いします。
    
     ↓

人気ブログランキングへ






こちらもポチッと!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村



 


こちらも押してね。






週1回以上お手伝いのできる

ボランティアさん募集中!

犬猫好きさん、一緒に頑張りませんか?

10時半ころから、毎日しています。






拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO










コメント

にゃんむすさん、ムートンさん大変な所から助け出して下さって本当に有難うございます!
愛之助くん、本当によかったね。
頑張って大きくなって、運命の家族に巡り会おうね!


今日でハーシー(元シヒロ)がウチに来てちょうど1年が経ちました!
私がハーシーを迎えに行った時にムートンさんが対応して下さったのですが、その時に同伴で来ていた、まだ目も開かないとても小さな海老蔵くんにも会わせて貰っていました。
昨日のブログを見て、時期的にも海老蔵くんと重なってビックリしていました。
ムートンさん、今はまた気の抜けない時期だとは思いますが、どうかお身体無理なさらないで下さいね。

ハーシーはというと、片手に乗るほどだった子が、今では筋肉隆々の4.5キロ強の逞しい体に成長しています!
体はムキムキですが、相変わらずいつでもご機嫌&高い声&ドンクサーズな所が多々ありウチではお笑いキャラで愛おしい人気者です(*´艸`)♡

あーもんさん、スタッフの皆さん、ハーシーに出会わせて下さって本当に有難うございました!

今居る猫ちゃん達もみんな、運命のご家族に出会える事を心から願っています!!

  • 2015-10-25 00:21
  • URL
  • こさじ&ハーシーのママ #-
  • Edit

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  • 2015-10-25 09:49
  • #
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング