↑アマゾンの買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
淡路島の方へ
平日、午前中のボランティアを
募集しています。
詳しくは、こちら
ボランティア募集
淡路ワンニャンクラブの
Amazon欲しいものリスト
里親募集中の犬です

ふく君
預かりボランティア宅にいます。
3歳くらいの男の子
体重12キロくらいの中型犬
去勢手術済、ワクチン接種済
フィラリア弱陽性のため治療中
寂しがり屋の大人しい子です。
室内飼いをしてくださる里親さん募集中
保護部屋にいる子猫たち

ルシアちゃん 白黒
ルーサー君 茶白
ルシアちゃんは、パンチが出るので
人馴れ修行中。
ネコジャラシで遊ぶ姿は
とっても可愛いんだけどな。

ルーサー君は
元気に走り回っているのですが

ふと目をみると
目が濁っていて
黒目がぼやけて見えます。
目の病気、怪我
もしくは免疫系の病気から
このようなことがあるかもしれないので
受診をしました。
血液検査では問題が無く
目薬と内服薬を処方してもらいました。

三種類の目薬を
1日4回もするので
嫌がられていますが(^^;)
今日再診したら
少し良くなっているようなので
もう少し頑張ろうね。
わが家の預かりっこ
カー君
半年くらいの男の子
お膝の上でも、ころころと
転がります。
鼻チュウを何回もしてくれる
カー君です。
絶賛里親さん募集中
~支援物資ご報告~


加古川市 Y・W様
チャイー・チャイル・チャイト里親様
淡路島観光を兼ねて
物資を持ってきてくださいました。
網戸フェンス、脱走防止に使います。
何度も手洗いするので、
ハンドソープもたくさん使っています。
ありがとうございました。

広島県 T・M様
いつもありがとうございます。
ちょうどグレインフリーのフードに
切り替える猫さんもいるので
早速使います。

京都府 J・N様
おっぽ里親様
露伴君の実家への愛を
ヒシヒシと感じています。
インスタも、愛にあふれていますね。
ありがとうございます。

神戸市 J・T様
おしな里親様
いつもたくさんの物資を送ってくださり
ありがとうございます。
アンちゃんの爪切りもできて
良かったですね。

神奈川県 E・I様
お会いできて嬉しかったです。
お近くなら、ボランティアにスカウト
したかったです。
人間も、カツオをいただきますね。



高知県 H・M様
犬のチョコ里親様
6年前に譲渡した、
足に障害のあった犬のチョコちゃん
今はゆずちゃんの里親様。
毎年、元気な様子を年賀状で教えて
くださっていましたが
3月2日に、虹の橋を渡ったそうです。
先天性の障害のあったチョコちゃんを
迎えてくださった、獣医さんご家族。
車いすを使って走っている動画を
見せていただいた時は、感動しました。
たくさんの愛情をありがとうございました。
またワンニャンクラブにご寄付もいただき
ありがとうございます。
ゆずちゃん、幸せな犬生になったね。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
ご寄付の報告は、ホームページでしています。
~ご支援希望リスト~
淡路ワンニャンクラブほしいものリスト
ほしいものリストを作ってみました。
アマゾンのサイトにいきますので
ご寄付いただけるものを選んで
ご購入いただけますと
ワンニャンクラブに届きます。
購入前に、ギフトにチェックを入れてください。
アマゾン以外から送る場合
送付先は、コメント欄から
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄にお名前と送った物資と数をお知らせください。
*ちゅーる
*猫砂(ライオンのニオイをとる砂)
*ロイヤルカナンキトン 2キロ
*ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
2キロ・4キロ
ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
未開封のフードでしたら、
ほかの種類でも大丈夫です。
*ニャンとも清潔トイレのチップ
(小さめの粒・大き目の粒)
*子猫用・大人用ウエットフード
(総合栄養食のもので、できればチキン味でないもの)
*ロイヤルカナン
マザー&ベビードライフード
*懐石ドライ
犬・猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ、
をご覧ください。
里親の応募をされたい方は
ブログのコメント欄
もしくはHP里親募集欄に、
自己紹介を書いて
送ってください。
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
下の写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
ランキングが上がると
たくさんの方に応援してもらえます。
人気ブログランキング
にほんブログ村
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
~~~~~~
室内犬のチョコちゃんを預かれたのは
私の家族にとっても、貴重な経験でした。