↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
YouTubeチャンネル
たくさんの動画をアップしています。
チャンネル登録してね!
・動画の下に、「チャンネル登録」
という所があるので、そこを押すだけです。
現在、猫の引き取り
保護の相談は受けておりません。
保護部屋は現在閉鎖しており
猫は各スタッフが、自宅預かりをしています。
今年も販売いたします!
淡路ワンニャンクラブで保護をされた
犬猫の写真いっぱいのカレンダーです。

予約販売は、こちらから!
注文カート
*予約販売期間
10月1日~10月15日まで。
*申し込み後1週間以内に、
ご入金ください。
ご入金を確認後、12月から順次発送予定です。
カートでの注文が
うまくいかない方がいるようです。
難しいようでしたら
カートのお問い合わせ、
ブログのコメント
インスタグラムのDMに
*お名前(フリガナ)
*郵便番号、住所
*電話番号
*メールアドレス
*希望冊数
*里親さんでしたら、保護部屋での猫の名前
を書いて、送ってください。
今日は午前中に動物病院へ
午後は、カレンダーの打ち合わせで
1日バタバタしていました。
ブログに書きたいことは
たくさんあるのですが
皆さまが心配してくださる負傷子猫
ニジュウ君のことだけ
今日は書きますね。
サービスエリアで交通事故にあい
足や骨盤の骨折など
重傷を負った子猫
ニジュウ君
詳しくは、昨日のブログをご覧ください。
ニジュウ君の面会をしてきました。

ニジュウ君
いた、いた!!
しっかりとした、顔をしている!

起き上がった!
心配していたよりも、元気そう。

よく見ると
足の向きがおかしいです。
骨盤や大たい骨の付け根の辺りを
骨折しています。
どのような手術をするのか
島外の専門病院でしないといけないのか
まだ検討中です。
このままだと、腸が狭くなり
排便がしにくくなる可能性もあります。
心配していた排泄ですが
朝までに、トイレで
おしっこもうんちもしてありました。
まずは一安心ですが
残尿なく排泄ができているか
お腹の中に、もれていないか
しばらく様子をみる必要があります。

この目力があれば
大丈夫!
きっと、元気になれる!

実は、ケージを覗いたら
小さくうなっていたので
ビビっていた私なのですが
(シャーシャー猫はとっても苦手な
怖がりボランティアなので)
勇気を出して触ってみたら
スリスリの甘えん坊でした。
動画でどうぞ
最後は、歩いて近づいてきます。
痛くないのかしら。

命の危機は、超えたようです。
ですが、まだ心配な状態ではあります。
カメラ目線ばっちり
鼻筋、すっきり
タキシード男子のニジュウ君の応援
よろしくお願いします。
~支援物資ご報告~

京都府 Y・Y様
リバー里親様
ご主人のインスタ、楽しみにしています。
梅ちゃんが見られた日は、ラッキーデイ。
ご支援、ありがとうございました。
犬・猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ、
をご覧ください。
里親の応募をされたい方は
ブログのコメント欄に、
自己紹介を書いて
送ってください。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
ご寄付の報告は、ホームページでしています。
~ご支援希望リスト~
送付先は、コメント欄から
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄にお名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
*猫砂(ライオンのニオイをとる砂)
*ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)
*子猫用・大人用ウエットフード
(総合栄養食のもので、できればチキン味でないもの)
*ロイヤルカナン子猫用前期・後期
2キロ・4キロ
*ちゅーる・懐石ドライ
*ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ
ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
未開封のフードでしたら、
ほかの種類でも大丈夫です。
*ニャンとも清潔トイレのチップ(小さめの粒)
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

目が心配なわたちゃんも、受診したので
明日、報告します。
カレンダーの予約販売、残り3日!