↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
YouTubeチャンネル
たくさんの動画をアップしています。
チャンネル登録してね!
・動画の下に、「チャンネル登録」
という所があるので、そこを押すだけです。
毎日の生活のリズムが大事
ということで
ちょこちょことブログ更新!
預かりさんの家にいる

大福君
なんて可愛い寝顔なんでしょう。

猫さんたちは
お家で穏やかに過ごすことを
教えてくれています。
ゆっくり、のんびり
ごろごろ、だらだら
人生、そんな時期があってもいいのかも。

預かりさんの家での生活にも
馴れてきたようです。
一緒に預かってもらっている

おくうちゃん

風邪が慢性化しているようで
時々、鼻水を飛ばしたりしています。
お薬を飲んで、少しマシかな。
こちらは
保護主さんの家にいる

いつき君
長毛の男の子・・・
おじさん?
年齢は、そこそこいっているらしいです。
骨折した脚を固定していますが
骨のつきが、悪いようです。

保護主さんに
いつき君のことを聞きました。
年齢10歳くらい??
現在体重は5kg。
おそらく飼い猫だったこともあって、
とても人懐っこい子です。
撫でるとゴロゴロと喉を鳴らして
気持ちよさそうにします。
そっと抱っこしてやると
眠い時はそのまま膝の上で寝ることもあります。
人の話をよく聞いていて、
なんとも言えない表情で見つめる目が
人間っぽい(?)ところがあります。
とても飼いやすい猫だと思います。
きっと保護されていなかったら
外では生きていなかったことでしょう。
室内飼い、本当にお願いしたいです。
話は、ガラリと変わりまして
さて、
これは??

そう、
鱧です。
そろそろ、魚屋さんにも
出回ってきました。

淡路島の美味しい玉ねぎと一緒に
さっそく鱧鍋を食べましたよ。
美味しいものを食べると
元気が出ますね。

チョコちゃん
時々皮膚炎で痒みが出たり
舐めすぎて禿げたりしてしまいますが
今は、治ってきました。
なんのアレルギーなのかわからないのですが
ひどくならないように
お付き合いをしていくしかないようです。
まだまだ、
非常事態宣言が続きますが

こんなときだからこそ
優しく、思いやりのある
言葉を使っていきたいですね。
犬・猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
をご覧ください。
希望者様と個別にご相談させていただきます。
当面、物資の受け入れを
ご辞退させていただきます。
医療費、または物資の購入費として
ご寄付をいただけますと嬉しいです。
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

毎日、ウグイスの鳴き声を
聞いています♬~