↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
今年は、とても負傷猫の保護が多いです。
また、怪我をした猫がきました。

ケン君
1歳半くらいの男の子

目が真ん丸な男の子は
今年TNRをした母猫が
昨年、産んだ男の子です。
餌やりさんに、外で餌をもらっていましたが
左手がぶらぶらになっていたそうです。
レントゲンを撮った結果、
内臓、骨に異常はなく
神経の損傷により
左手が麻痺していることが分かりました。
神経の回復があるか、経過観察中です。

怖がっていますが
大人しく、人なれしています。
ずっと座っているので
まだ手の状態が、よくわかりません。
マヒがなく、動くなるといいのですが。
そして、もう1匹
新入り子猫ちゃんが保護されました。
今まで預かりをしてくれていたTさん
最近は、保護部屋のお掃除にも来てくれています。
少し前、スーパーの駐車場で
子猫を見かけたそうです。
それを聞いた、にゃんむすさん。
人との待ち合わせをするために
そのスーパーの駐車場に行って
車を停めたら・・・
目の前にいた!

さすが、にゃんむすさんの
高感度猫アンテナ

アンテちゃん
3か月くらいの女の子。
よかったね、にゃんむすさんに保護されて
運命が変わったよ。

手を近づけると怖がりますが
抱き上げるとゴロゴロ
喉を鳴らします。
少し風邪気味だから、治そうね。
とっても美猫のアンテちゃんです。
Tさんに預かってもらいました。
保護部屋の猫さんです。

ふと君
生後半年くらいの男の子

とってもおしゃべり
ちょっとどんくさい、男の子。
最近は、やんちゃに遊んでいます。

ケージを登るよ。

どんくさくても、やっぱり猫。
身軽です。
最後は

おくうちゃん
小さなベッドに、パンパンです。
~支援物資ご報告~

京都市 T・K様 キアヌ里親様
銀太君、元気にしていますか。
そうなんですよ、にゃんむすさんが
約1年海外に行ってしまうので
寂しいです。
オーストラリア通信を、書いてもらいたいですね。

徳島県 M・T様 ミニー里親様
使わなくなったケージと
ご寄付を持ってきていただきました。

ミニーちゃん、今はももちゃん
美猫ちゃんになりましたねえ。
心はいつまでも甘えん坊の子供のようで
元気に飛び回っているそうです。
大事にしてくださり、ありがとうございます。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはホームページお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・にゃんとも清潔トイレ消臭チップの
小さめの粒、大きめの粒

・子猫用ウエットフード
(総合栄養食のもので、できればチキン味でないもの)
・桐灰の24時間使い捨てカイロ
・懐石
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・ちゅーる(お薬をあげるためなので、
普通の味のちゅーる希望です)
・ロイヤルカナン子猫用後期
2キロ・4キロ
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
ほかの種類でも大丈夫です。
・成猫ウエットフード(総合栄養食のもの)

・ダイソーのボアブランケット(200円・300円のもの)
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
物資は、お外で頑張っている猫たちなどのためにも
使わせていただきます。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

大きな豚まんを二個食べて、お腹いっぱいです。