↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
現在、保護依頼は受けておりません
お知らせがあります。
保護部屋が、パルボで大変だった時
私が預かっていたミオちゃんを
引き取ってくださった、Sakai猫活のみかんさん。
11月10日に、大阪府堺市で譲渡会をされます。
ミオちゃんも、参加します。
いいご縁が、あるといいなあ。
ブログは、こちら!
Sakai猫活さん
もう一つ、
いろいろな形で、私たちを支えてくださっている人がいます。
レフ(元レフ)、もちゃ(元もじゃ)
シオン(元タク)、ジャック(元ジャック)の里親さん
手作りの洋服を販売されていますが
可愛い小物を販売して、
その売り上げを、ワンニャンクラブに寄付していただいています。
湊川公園手しごと市
11月23日㈯24日㈰の二日間、11時から16時
湊川公園で行われます。
その公園のすぐ横の階段を下りて、
パークタウンというビルの青い壁のオトナリエリアの
一番大きなお店、souvenirshopOtonariには
里親さんの服が、販売されています。
その洋服のハンガーラック付近のテーブルのエリアの
小物の全てが寄付の商品となります。
寄付の商品には、にゃんむすびと
淡路ワンニャンクラブの名前が入った
タグかシールが付いてあります。
里親さんも、お手伝いに行かれ
特に11時から13時は、必ずいらっしゃるそうです。
もしよろしければ、猫のお話などをされながら
商品を手にとっていただけたら、と思います。
お店のインスタID
souvenirshopOtonari
里親様のブログ
yunoのアトリエ
ブログには、猫たちも時々登場していますよ。
さて、猫たちの話です。
親子猫がいて、
小さな子猫が、足を引きずっている
という話を聞きました。
保護したい猫の相談は他にもあり
頭を悩ませましたが、
子猫のことが気にかかり、保護することに。
落ちそうな、危険な崖の近くに親子がおり
近づくと、親は土手を上がっていきました。
子猫は溝に入り、危なく落ちそうになりましたが
掴んで、捕獲。
親猫は子猫の声を聞いて、
戻ってきたところを、捕獲機で捕まえました。
もともとは、子猫が3匹いましたが
2匹は、鳥にやられたそうです。

マシュマロ君
1か月ちょっとのちびっ子

お腹を怪我していて
膿が出ていましたが、傷は浅いようです。
このあと、レントゲンを撮ると
反対の左脚が骨折していました。
骨の太さは、3ミリ。
しかも栄養状態が良くなかったからか
薄くもろいので、手術が困難です。
プレートでの固定はできず
ピンで固定するかもしれません。
その場合、ピンの先が出ている状態で
安静が必要になります。

数日先に手術予定なので
小さなケージで、安静に。

とても可愛い男の子です。
手術後の安静、ケアを引き継いでくださる
里親さんを募集します。
そして、お母さん猫は・・・

うわっ!!
目が!!!
獣医さんで、1泊預かってもらったのですが
エリカラをぶっ飛ばすくらい
ファイターだそうです (*_*)
それでも、前足の爪切り
ワクチン接種もしていただいて
保護部屋へ

カステラちゃん
年齢不明な、お母さん

人間不信な表情で見てきますが
その目、どうなっているの??

ケージに近寄ると、身構えて

「シャー!!」
「ひえ~~~~!!」
と、私まで叫んでしまいました。
最初はビビって、画面が揺れている
動画をどうぞ。
このあと、プラスチックの孫の手が
割れました (T_T)

シャーシャー!と噛み噛み、パンチですが
ご飯は、しっかり食べています。
目は、治るのかわかりませんが
避妊手術の時に、しっかり診てもらいます。
お互い、怪我をしないように
お世話するから、馴れてほしいなあ。
こちらは
甘えん坊のやんちゃ君

ゼブラ君

綺麗なハチワレの男の子

やんちゃで、食欲旺盛。
最近は、甘えん坊。
動画をご覧ください。
最近は、少し落ち着いてきた気がします。
ますます、甘えん坊になるかも。
最後は

ホワ君
こしあん、粒あんなどあるけど
やっぱり、白あんかな。

ほら、温泉まんじゅうの白あんね。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはホームページお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・子猫用ウエットフード
(総合栄養食のもので、できればチキン味でないもの)
・桐灰の24時間使い捨てカイロ
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・ちゅーる(お薬をあげるためなので、
普通の味のちゅーる希望です)
・ロイヤルカナン子猫用後期
2キロ・4キロ
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
ほかの種類でも大丈夫です。
・成猫ウエットフード(総合栄養食のもの)

・ダイソーのボアブランケット(200円・300円のもの)
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
物資は、お外で頑張っている猫たちなどのためにも
使わせていただきます。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

ただいま、ホームページが見られません。
管理者に確認中です。→直りました。