↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
現在、保護依頼は受けておりません
今年も販売いたします!
淡路ワンニャンクラブで保護をされた
犬猫の写真いっぱいのカレンダーです。

注文は、こちらから
注文カート
*予約販売期間
10月15日まで。
*カートで注文できない方がいるようです。
コメントからでも、
ホームページ問い合わせからでも
受け付けいたしております。
*カレンダー支払いと一緒に、
ご寄付を振り込んでいいただいても、構いません。
大歓迎です。
淡路ワンニャンクラブの中核で動いている
にゃんむすさんは、以前25年間
オーストラリアのメルボルンに住んでいました。
(英語ペラペラなはずなのに、しゃべってくれません)
そして12月の中旬から、
1年弱、またメルボルンに行かないといけません。
私はにゃんむすさん不在の期間が
不安でなりません。
あと、2か月ちょっとで行っちゃうのか~。
まぁ、インターネットがあるから
いろいろ頼むよ!とは思ってはいますが。
それでも、不安だ・・・。
普通のボランティアの3人分、
いや、5人分くらいの働きをするにゃんむすさんなので
不在期間に向けて、保護猫数を減らしたいところですが
なんだか、増えている気がする・・・(^^;)
新入り猫の紹介です。
駐車場に、母猫が子猫たちを連れてきた
と言うのですが
たまたま時間が空いていた、にゃんちさんが
捕獲器を持って行ってくれました。
子猫を探してみても
いない・・・
いたっ!!
なんと、そこは
車のボンネットの中に
子猫が、5匹!!
にゃんちさんが、慌てて
2匹を掴んで、捕獲!
暴れられて、にゃんちさんの手が
血まみれだったそうですが。

黒猫 くろむ君
サビ猫 さぴぴちゃん
2か月弱くらいの大きさ
その夜、捕獲器に入ったのは

右のサビ猫
さろえちゃん
さろえちゃんのほうが
色の薄い部分が多いです。

母猫
サピちゃん
母猫も捕獲され
子猫2匹、取り残されてしまったので
心配しましたが

残りの二匹も、
捕獲器に入りました。
奥が、こくと君
手前が、くろえちゃん
子猫5匹
無事に保護することができました。
サビ猫2匹と、黒猫3匹、
なかなか見分けがつかない兄妹ですが
にゃんちさんが預かって、
お世話をしてくれています。
もう1匹、新入り子猫がいます。
一匹だけでさ迷っていた

ルシェちゃん
猫風邪のため、
涙目になっています。

2か月弱の女の子

爪を切っても、あちこちを触っても
怒らない、人懐こい子。
直前まで、飼われていたのでしょう。

風邪が治ったら
もっと、もっと可愛くなりますよ。
入院中の心配な猫さん

宗(むね)君
たぶん、交通事故にあった宗君。
頭を打っているようです。
まだ麻酔をかける状況ではなく
体力をつけています。

痛々しい目ですが
載せておきます。
左目は、失明しています。
右目は、光はとらえているようですが
フードの位置を変えても
わからないようです。
顎も骨折しており、
いずれプレートを入れる
手術をしないといけないそうです。
事故に合ってから
何日も経って、保護されたと思います。
痛かったでしょうねぇ・・・。
最後は
卒業生の幸せ便り。
この子も、交通事故にあい
顔面血だらけて倒れているところを
優しい方に救ってもらいました。

一歩君
今は、いち君。
里親さんの元に行って、
一か月が経ちました。

ソファーが大好きな、いち君。
保護部屋にいた時より
ふっくらして、穏やかで、優しそうな顔ですね。
最初は、吐く回数が多くて心配したそうですが
今は、落ち着いています。

お子さんと一緒に。
「可愛い可愛いいちです❤️
1日でも長く一緒にいられたらいいなー」
嬉しいお便り
ありがとうございました。
ダブルキャリアでもあった、いち君。
とても幸せそうですね。
目が見えなくても、宗君にも
きっと運命の里親さんが見つかると
信じています。
~支援物資ご報告~

神戸市 M・U様
いつもありがとうございます。
懐石も少なくなっていたので
助かります。

"淡路市 M・S様
子猫を保護され、その子にあげていたフードを
いただきました。
ありがとうございます。


秋田県 Y・K様
秋田県からたくさんの物資と
私たちに秋田名物お菓子の差し入れをいただきました。
いぶりがっこも聞いたことがありましたが
初めていただきました。
小次郎くんにも、よろしくお伝えください。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・子猫用ウエットフード
・成猫ウエットフード

・モンプチのドライフード、懐石
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・お薬や、食欲のない子のために
ちゅーる
・食欲のない猫たちに
チャオ・ミャウミャウ・懐石などのウエットフード



・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・ロイヤルカナン子猫用前期・後期
2キロ
・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
ほかの種類でも大丈夫です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
物資は、お外で頑張っている猫たちなどのためにも
使わせていただきます。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

車のボンネット、バンバンしても
怖がりの猫は、出てこないですよね。
入れない構造にしてほしいなあ。