↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
一緒にボランティアをしませんか?
昼間、週に2~3回くらい来れる人
犬好きさん
夕方4時半くらいから1~2時間来れる人
は、特に嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
現在、保護部屋の空きがないため
保護依頼は受けておりません
7月の会計報告を、更新いたしました。
パルボ発症の件があり
たくさんのご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
会計報告、ご支援報告のページを
ご確認ください。
ホームページ
皆様のご支援により
たくさんの猫の命が助かっています。
トライアルに行った、子猫がいます。
預かりさんの家にいた

キット君
ほぼ人見知りもなく
お見合いの場でも
里親さんのカバンの上でゴロンとなったり
ネコジャラシで遊んだり。
先住猫のムギちゃんとの
相性をみるために、トライアルとなりました。

新しいお家でも、ご機嫌に遊んでいます。

ムギちゃんは、怖くて
近づかないそうですが
ゆっくり仲良くなれますように。
キット君
行ってらっしゃい!!
預かりさんの家にいる
新入り親子を紹介します。
猫嫌いのご近所さんに追い払われ
居場所のない親子猫たちを
保護しました。

ちくちゃん
お母さん猫です。
年齢不詳
アビシニアン風の小さなお母さん。
体重、2.4キロしかありません。
子育て、大変だったでしょうね。
3か月くらいの子猫の姉妹

ひーなちゃん
キジシロの女の子

ゆーなちゃん
サバトラの女の子

まだ緊張しているようです。
もう追い払われることはないから
安心できるお家が見つかります様に。
保護部屋の猫たちです。

ゼブラ君
5か月くらいの男の子

元気いっぱいのハチワレ男子。
後ろから、チョビ髭男子がのぞいてます(笑)

元気が良すぎて
ナイティーが、ひっくり返る!

カメラ目線のチョビ丸が

ゼブラにビビっています。
身体は大きいのに
子猫のゼブラに負けるとは・・・。

ゼブラは、おくうちゃんに
毛繕いしてもらって、甘えています。
まだまだ、おこちゃまだものね。
人懐こい、ゼブラ君。
元気なゼブラと遊んでくれる
先住猫さんのいるお家か
お友達と一緒に迎えてくれるお家が
見つかるといいな。
~支援物資ご報告~

明石市 H・T様 みやっち里親様
いつもありがとうございます。
メイちゃん、今年はエアコンの効いた部屋で
のんびりできて、幸せですね。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ」、
または「にゃんむすび 里親募集」をご覧ください。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
支援物資の送付先は、
ホームページお問い合わせ
またはにゃんむすびご支援送り先に、
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
・お薬や、食欲のない子のために
ちゅーる
・使いきり手袋 (ポリエチレン手袋 Mサイズ)
しっかりした手袋も必要ですが
100均のものでも、大丈夫です。
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・成猫ウエットフード
・子猫用ウエットフード

・食欲のない猫たちに
チャオ・ミャウミャウ・懐石などのウエットフード



・ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ

・ロイヤルカナン子猫用前期
・マザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)

・モンプチのドライフード、懐石
・ロイヤルカナン キトン
子猫用後期用 2キロ4キロ
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
時間指定は、無し
物資は「淡路ワンニャンクラブ」宛てに
送ってください。
物資は、お外で頑張っている猫たちなどのためにも
使わせていただきます。
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブ
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

ダンナちゃんの携帯の機種変に付き合ったら
4時間もかかりました(>_<)