脱走!!そして2週間後の保護・・・







↑アマゾンの買い物は、こちらから。











↑ 楽天の買い物は、こちらから。









淡路ワンニャンクラブは

フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。













おごう1


おごうちゃん



昨年の夏

多頭飼い崩壊の現場から

保護された、おごうちゃん。

成猫はTNRしましたが

高齢なおごうちゃんは戻さず

里親探しをしました。








昨年末、

年配のご夫婦が、

おごうちゃんを迎えてくれました。

きちんとした後見人がいる方で

ケージも用意してくれました。

万が一逃げてしまったときは

私達が探しに行くから

必ず連絡をしてください、と

お願いをしました。











たまたま連絡をする機会があり

お返事のハガキをいただいたのですが

それを見て、絶句・・・。





5月5日に脱走してしまい

近くを探したが見つかりません。

ごめんなさい。





もう少し詳しく書いてありましたが

そのような、内容です。

すでに、脱走から10日以上が経っていました。










その方に連絡をとり

スタッフ6人で、捜索に向かいました。

(私は用事があり、行っていません)

静かな農村地帯。

田んぼ、畑、農道、

点在する家、納屋・・・



おごうちゃん





呆然としながらも、あちこちをのぞき

近くの家に、チラシを配りました。







かなり離れた場所

あそこまでは行かないのでは?

と思われたところに

にゃんちさんが行くと

草刈りをしているおじさんがいました。

「見かけない黒猫が、さっきいた」

というではないですか!






その方の敷地内に、

捕獲機を置かせていただきました。

昨夜は、土砂降り。

雨上がりの朝、

今なら猫が動き出すかも、と

にゃんちさんが、

車で向かいました。



そのころ、捕獲機を置かせていただいた

お家のおじさんが

黒猫を見かけて

その場所に、捕獲機を移動してくれました。








おごうちゃんが

いました!!





おごう



みんなの願いが、通じました。














おごう2



ガリガリに痩せています。












身体を見てみると

手足の皮膚がずるむけ

毛が抜けています。












すぐに病院へ




おごう4




昨年末、

3.7キロあった体重が

1.7キロしかありません。











おごう5



毛が無かったのは

ネズミ捕り用のトリモチに

かかったからのようです。

誰かが無理やりはがしたのか

自分で、逃げれたのか。

強力な粘着なので

毛がごっそり取れてしまったのでしょう。












おごう6



脱水がひどいため

入院をして

体力が戻ってきたら

身体を綺麗にしてくれるそうです。










おごうちゃん

本当に頑張りました。

多頭飼いの場所では

餌をもらっていたと思います。

脱走して、山にいても

食べ物は探せなかったのでは。

大雨も降り、苦しかったことでしょう。










里親さんに連絡をし

おごうちゃんが戻ったことを伝えました。

里親さんから

「脱走が怖いので辞退したい」と

言われたこともあり

おごうちゃんは、

私達が引き取ることになりました。






せめて行方が分からなくなって

すぐに連絡をしてくれたのなら

こんなにひどい状態にならずに

すんだのでは、と

私達は思うのですが。






今回の話を読んで

いろいろ感じてくださる方も

多いかと思います。


里親さんを決定し、

渡したのは、私たちです。

おごうちゃんには

苦しい思いをさせてしまいました。

すみませんでした。








元気になって

退院してきてほしいです。













支援物資がたくさん届いていますが

明日、報告いたします。











ポチっと押してね。

ランキングが上がると

たくさんの方に活動を知ってもらえます
     ↓

人気ブログランキング




こちらも押してね!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村











猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から


ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。

ご支援、よろしくお願いします 

通販サイトから直接送ってくださる場合

会計前にギフトにチェックを入れるか

コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに

お名前と送った物資をお知らせください。

里親さんは、卒業犬猫の写真も

遠慮なく送ってくださいね。













~ご支援希望リスト~


皆様の温かいお気持ちに

感謝しています。

上のほうが、優先順位が上です。


・猫砂(ライオンのニオイとる砂
 
 またはユニ・チャームの消臭する砂)

 支援物資 猫砂

・成猫用ウエットフード

フード

・毎日使う、消毒 ビルコン1キロ

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ

 (大きい粒、小さい粒)

 支援物資 チップ

・離乳食 ロイヤルカナン

 ベビーキャットインスティンクティブ

 100gのムース

 離乳食


・ロイアルカナン マザー&ベビー

 子猫用前期 2キロ

 子猫用

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)

・爪とぎが大好きな子に、麻の爪とぎ

 麻


・グルメな猫たちに、シーバ、モンプチ


 

火曜日と第3日曜日以外に

着くようにお願いします。



医療費などの寄付振込先

*ゆうちょ銀行からの振込み
 口座記号番号 00990-2-305364
 口座名称 にゃんむすび

*他の銀行からの振込み
 ゆうちょ銀行 
 店名(店番) 〇九九 
        ゼロキュウキュウ(099)
 口座名称 にゃんむすび
 口座番号 0305364
 預金種目 当座

皆様のご支援で活動することができます。

ありがとうございます。











ボランティア募集!!

定期的にお手伝いしてくれる人、

いませんか?

夕方までお手伝いしてくださる方、希望。


インスタグラムをしている里親さん

「♯淡路ワンニャンクラブ」

ワンニャンは、カタカナです。

できればプロフィールに

保護部屋での猫の名前をお願いします。









拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

 フェリシモ4

プロフィール

aamonn

Author:aamonn
*我が家の猫たち

ナッツ(茶白)
2010年4月生まれ
保護部屋出身

チョコ(キジトラ)
2010年8月生まれ
1か月くらいの時に、怪我を
していたところを保護。

まる(キジ白)
年齢不詳
以前いた犬の散歩のときに
付いてきた、人懐こい野良猫。


淡路島の保護部屋の
お手伝いをしています。

保護部屋の猫さんで
気になる子はいませんか。
下の欄の検索フォームで
猫の名前を、検索してください。
ブログ内のその子の記事を
見ることができますよ。

ブログ内で使用した写真は、
雑誌などの応募に使わせていただくかもしれません。
里親さん、ご了承くださいませ。

リンクは、ご自由にどうぞ。
リンクをしたお知らせをいただけると
嬉しいです。

大変申し訳ありませんが
保護依頼は、受けておりません。

私たちの活動に
ご賛同いただける方は

ゆうちょ銀行からの振り込み

 口座記号番号
 00900-4-296505
(記号009004 
  番号296505)

 淡路ワンニャンクラブ




他の銀行からの振り込み

 ゆうちょ銀行
 店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
 口座名称 淡路ワンニャンクラブ
 口座番号 296505
 預金種目 当座(←お間違えなく)


こちらにお願いします。

検索フォーム

月別アーカイブ

お買い物!

カウンター

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンク

このブログをリンクに追加する

最新トラックバック

ランキング