↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
近日中に、中型の高齢犬を
受け入れる予定があるのですが
預かりをしてくれる方、
里親希望の方を探しています。
お気軽にお問い合わせください。
卒業した子猫がいます。

リルちゃん

保護されたとき、
耳の先が乾燥キクラゲのように
カチカチで、しわしわになっていました。
壊死をしているようなので
その部分の切除をし
検査をしました。
悪性ではないとのことで
ホッとしました。

小さなお耳になっても
可愛いリルちゃん。
人が大好き、遊ぶの大好き。
他の猫には、シャーシャー
言ってましたが
ちょっと大げさなだけでした。
本当は、オテンバさんだったのね。
里親さんは、募集の記事の
「ボロボロでも頑張っていたよ」
の言葉に運命を感じて迎えてくれました。
初めての猫との生活
毎日が、新鮮なことでしょう。
小学生のお兄ちゃんが
たくさん遊んでくれるでしょうね。
リルちゃん
卒業おめでとう!!
昨日、リルちゃんの卒業があり
幸せな気持ちで、
届いた支援物資の整理をし始めた
にゃんむすさんに、電話がありました。
預かりをしてくれている、
AさんからのS・O・S
「コンテナが置いてあったので
中をのぞいたら
子猫が7匹いる!」
Aさんの家に行くと
えむさんも駆けつけてくれていました。
弱っている子猫もいるので
急いで、動物病院へ。
そして、スタッフにも
一斉メールで状況が送られてきました。
弱っている子猫たちの
預かりは、どうしよう?
私の預かっている子猫を
誰かにお願いして・・・と
あれこれ考えていたら
にゃんちさんからメールが!
にゃんちさんが昨年秋に預かった
ドリンク兄弟がパルボだったため
これからも子猫の預かりができるようにと

庭に、小さなシェルターを
設置しました。
断熱材を入れたり
エアコンを設置したりと
準備をしていたところ

ちょうど、完成して
預かりができる
と、いうのです。
なんという、ありがたいタイミング!
診察を受けると
7匹は兄弟ではなく
歯の状態などを考え
3兄弟、2兄弟、2兄弟
つまり母猫3匹から生まれた
子たちではないかとのことです。
コンテナにまとめて
捨てられたのか
捨てにいこうとしていたのか・・・。
時間がないので
大きめな、といっても
離乳食ギリギリな
3兄弟を載せます。
この兄弟たちは
獣医さんが預かってくれました。
いつも、いつも
大変お世話になる獣医さん
ありがとうございます。

マーレちゃん
イタリア語で
海という意味

420グラム
目ヤニはひどいですが
癒着はしていません。
痛そうですが、最初のこの処置が
とても大事なんです。

モンテちゃん
山という意味

368グラム
目から、どろっとした
膿のようなものがでています。

ボスコ君
森という意味

420グラム
右目が癒着しかけています。
離乳食を食べさせ
点眼、眼軟膏、抗生剤と
たくさんのお世話がかかる兄弟を
預かっていただき
本当に助かりました。
ほかの4匹は
にゃんちさんが預かりましたので
明日、紹介します。
こちらは、さらに小さくて
お世話が大変そうです。
大雨前に見つかった命
幸せにつなげていきます。
子猫の保護が続いています。
姫丸さんに、にゃんぶくろの制作を
お願いしました。
赤ちゃんのお世話に役立っています。
カート ←
こちらからご支援いただけると
助かります。
完売しました。
ありがとうございました。
~支援物資ご報告~

西宮市 T・Fさま
リルちゃんの里親さん
すぐに必要なものを
ありがとうございました。
リルちゃんをよろしく
お願いします。

京都府 Y・Sさま
ちゃい君の里親さん
いつも応援をありがとうございます。
写真、いただきました。

不思議なポーズのちゃい君(笑)
先住三毛のにゃんちゃんとの
微妙な距離感も、楽しいですね。
ちゃい君も、保護されたときは
とってもヨワヨワしかったです。

神戸市 Y・Yさま
うるるちゃん(元フォルテ)里親さん
毎月のご支援、
ありがとうございます。
目の開いていない
産まれたばかりで保護された
うるるちゃん。
2歳の誕生日を迎えました。

片手に乗る、小さな白い子猫が
こんなに可愛いシャムになるなんて
本当にびっくりです。
ものすごい、やんちゃっ子
そして甘えん坊で
出かける用意をすると
里親さんにしがみついているそうです。
お出かけに遅刻しちゃいますね(笑)
ありがとうございました。
ポチっと押してね。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキング
こちらも押してね!

にほんブログ村
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・毎日使う、消毒 ビルコン1キロ
・成猫用ウエットフード

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・離乳食 ロイヤルカナン
ベビーキャットインスティンクティブ
100gのムース

・ロイアルカナン マザー&ベビー
子猫用前期 2キロ

・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
・爪とぎが大好きな子に、麻の爪とぎ

・グルメな猫たちに、シーバ、モンプチ
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
インスタグラムをしている里親さん
「♯淡路ワンニャンクラブ」
ワンニャンは、カタカナです。
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
