↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。

ノル君
8~9歳の男の子
人懐こく、おっとりタイプです。
毎年のフィラリア予防、ワクチン接種を
してくださる方。
毎日のお散歩、お世話をして
最後まで家族として迎えてくださる方を
募集します。
気になる方は、コメント欄にてお問い合わせを!
昨日、保護部屋に
お二人の方が来られました。
お一人は、今トライアル中のヒスイちゃんの子供
きずなちゃんとつぐみちゃんの里親さんのTさん。
もう一人は、Tさんと私たちをつなげてくれた
カバ丸さん(正式には、カバ丸1号さん)。
お二人とも、ずっと私たちを
応援してくれています。
Tさんとは、お久しぶりに
カバ丸さんとは、初めてお会いしました。
カメラが趣味とのことで
高級そうなカメラを二つも首に下げて
登場してくれました。
では、
ご案内します。
まずは、庭へ。

2匹の兄弟が、お出迎えです。

メルちゃんは、
受付嬢になれそうね。

二匹に、お土産をいただきました。
ノル君、おいしいね。

メルちゃんも、大喜びです。
たくさん褒めてもらって
たくさん写真を撮ってもらって
では、猫の間へどうぞ。

コハクちゃんが、
素敵なポーズでご挨拶。
撫ですぎると、
さっとすり抜けちゃいますが。

Tさんの足にまとわりつく
イチカ君。
Tさんの足も、マタタビの香りかな(笑)
私は時間がなく、
ゆっくりお話ができませんでしたが
お会いできて、嬉しかったです。
犬好き、猫好きさんと話をするのは
楽しいですね。
カメラが趣味なら、
保護部屋は、たまらない場所だと思います。
私も、ついつい作業の手が
止まってしまいます。
カバ丸さんのブログで
たくさんのワンニャンの犬猫の写真を
紹介してくれています。
みんな、3割増しの魅力的な写真です。
カバ丸さんのブログ
↑ 是非見てくださいね。
子猫の少ない今の時期は
大きくなった猫たちの里親募集と
TNRに力を入れています。
ただ体調が悪かったり
危険な場所にいた子たち
人にスリスリと甘えてくる子たちは
リリースしていいのか判断が難しく
そのたびに、スタッフで話し合いをしています。
どの子も保護して
里親探しをしたい気持ちはありますが
もうすぐやってくる子猫シーズンのために
ケージに余裕を持たせないといけません。
悩ましいことです。

福丸くん
オス猫にやられたようで
目の上を怪我していました。
目は大丈夫で、良かったです。

処置と一緒に、
去勢手術も受けました。
そろそろエリカラを外して
再診する頃なのですが

なんだか、元気がありません。
傷の状態が良くないのかと
病院へ連れて行くと
傷ではなくて、保護部屋で
風邪がうつってしまったようでした。
保護部屋に来て
風邪になってしまうことが
よくあってしまいます・・・(>_<)
メス猫の避妊手術をしたい
という相談があり
捕獲機をお貸ししていました。
捕獲できたと連絡がきたので
動物病院へ連れて行ったのですが

おゆゆちゃん
白血球数が異常に高く
なんらかの感染症が疑われるため
手術ができませんでした。

風邪もひいているため
保護部屋に連れてきて
治療をすることになりました。
まだ若く、大人しいおゆゆちゃんです。
TNR予定の
福丸君とおゆゆちゃんですが
ビビビっときた方は
ご連絡をください。
里親募集中の猫さんです。

ミクちゃん
大人しく、
ほとんどケージの中にいます。
お顔も、目も真ん丸な女の子です。
里親さんが決まった猫さん。

おみかんちゃん
このイカ耳に
里親さんがはまったそうです。
すごい!

おみかんちゃん
すごいね。
~支援物資ご報告~

津山市 M・Tさま
きずな、つむぎの里親さん
わざわざお越しくださり
ありがとうございます。
物資も、寄付もいただき
ありがとうございました。

岡山県 J・Tさま(カバ丸1号さま)
綺麗な写真もたくさん撮ってくださり
ありがとうございました。
募集の写真に、使わせていただきますね。

埼玉県 M・Oさま
ワオン君の好酸球肉芽腫のことを
詳しく教えてくださり、参考になりました。
好き嫌いのある子に、アソートフード
わんこのおやつ、
なが~いネコジャラシも、ありがとうございます。
猫さんたちに、振り回してみますね。
奇跡の美魔女のポコちゃんにも
よろしくお伝えください。
ありがとうございました。
ポチっと押してね。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキング
こちらも押してね!

にほんブログ村
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
アマゾンからだと
送り主の名前がないまま
届くことがあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・グルメな猫に、懐石のドライかウエット
・焼きかつお
(食欲のない、みうちゃんたちに
あげています。)
・成猫・子猫用のウエットフード
(カルカンなどの総合栄養食)

・ロイヤルカナン子猫用後期
成猫(セイバーエクスジェンド
味わい食感にこだわる猫)
2キロか、4キロ


・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・コーチョー ネオとぎコア 3個パック
ケージの中の爪とぎです。
楽天で400円前後です。

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
インスタグラムをしている里親さん
「♯淡路ワンニャンクラブ」
ワンニャンは、カタカナです。
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
