↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
予約されたカレンダーの発送は
今月末くらいから
順次発送予定です。
入金が済んでいない方は
早めにお願いします。
また、販売も再開する予定です。
パルボが発生してから
保護部屋のたくさんのものを
処分しました。
(預かりをしたにゃんちさんの家は、
もっともっと、処分したそうです。
ご迷惑をかけました。)
皆さんが送ってくれた布団、ベッド
姫丸さんの手作りベッド、にゃんぶくろも
処分しないといけないものがあり
心苦しく思いました。
足りなくなってしまったベッド、布団などを
ご支援としてお願いしましたら
すぐに、たくさん送っていただきました。
本当に、ありがとうございます。
今回、また
にゃんにゃんにゃんもっくのお店
より、たくさんのベッドなどが届きました。


ご支援いただいたのは
*東京都 M・Sさま
もぐりんベッド3 にゃんぶくろ2
いつも、ありがとうございます。
*大阪市 E・Oさま
おはなちゃんの里親さん
ボアベッドS 3
おはな~!ありがとう。
*淡路市 Y・Hさま
アンジェラ里親、ピピック保護主さん
ボアベッドL 3
いつも、助かります。
*愛知県 N・Nさま
にゃんぶくろ 4
ミルンさん、ありがとうございます。
*福岡県 M・Kさま
もぐりんベッド1
もぐるのが好きな猫が、喜んでいます。
*岐阜県 T・Aさま
もぐりんベッド2 にゃんぶくろ1
おまみちゃん、ありがとう~。
急いで製作してくれた、
姫丸さんも、ありがとうございました。
今期は、材料のフリース・ボアも
たくさん、ご支援してもらいましたね。
みんなで、淡路島の猫たちを応援していただき
嬉しいです。

ヒスイちゃんも、コハクも
ふかふかベッドで、
喜んでいます。
ありがとうございました。
トライアルを終了して
卒業した子猫がいます。
私が預かっていた姉妹
アップルちゃん

改め
ナムルちゃん
レモネードちゃん

改め
チヂミちゃん
ナムル&チヂミという
美味しそうな名前になりました。

最初は、先住犬猫にビビッていたのですが
猫をかぶっていただけ。
今は、おサルさんのように
駆け回っているそうです。
二匹で行ったから、
怖いもの知らずでしょうね。
ナムル&チヂミ
卒業おめでとう!!
トライアルに行った
子猫がいます。

ティアラちゃん
保護されて、すぐに入院
そのあと、獣医さんがご厚意で
預かってくれていました。
お見合いの前日だけ、
我が家で預かりましたが
お膝に乗ってきて、
とても可愛い子でした。
さて、こんなに可愛い
ティアラちゃんですが
山の中の道路でうずくまっているときに
見つけてもらい、
最初に届いた写真が
これでした!!
衝撃の写真!!!

だ、だれっ!?
目は猫風邪の目ヤニでふさがり
顔は、疥癬でガサガサに腫れ
汚れで、真っ黒。
しっぽは潰れていて
もしかしたら断尾するかも、と
言われていました。
数日後

なんとか目が開いて
まるで、子ぎつねのようですね。

それから、2か月
素敵な、長い尻尾も健在。
可愛いキジ三毛ちゃんになりました。
先住犬と、先住猫さんのいるお家に
トライアルになりました。
ティアラちゃん
行ってらっしゃい!!
早速、お家での様子です。

なかなかの、猫をかぶった
オテンバ姫だそうです。

先住猫のチャムお兄ちゃんと
早速、大運動会をしたそうです。
犬のマロンお兄ちゃんにも
へっちゃら。
縦横無尽に走った後は、いろんな所へ
飛び上がろうとしているそうです。
アハハ、
この先が楽しみですね(笑)
よろしくお願いします。
では、
今日も気になる

レナちゃん
まるで、レナの闘病日記に
なりそうな毎日です。
今日も、食べていません。
この写真は、
載せると、もっと心配させてしまうかもと
考えたのですが
今の状況として・・・

強制給仕してます。

食欲が出てもいいはずなのに・・・。
食べないと、さらに
元気がなくなっちゃうよ。
毎日、心配な状況を載せていますが
嬉しい報告も、あるんですよ。
パルボウィルスに感染
発症した、子猫4匹
自力で、ご飯を食べるようになりました。
入院中で、まだ面会はできないのですが
元気に動いているそうです。
すごいですね、体重300グラム前後の
赤ちゃん猫が、パルボを乗り越えるなんて!
嬉しいことです。
最後は、
仲良し二匹

リエちゃん・ゆっちちゃん
寒くなると
さらに密着しています。

リエちゃん
人が部屋にいないときは
ケージから出て
自由にしているんだけどね。
~支援物資ご報告~

徳島市 M・Tさま
ティアラの里親さん
ご寄付も、ありがとうございました。
ティアラちゃんが来て
賑やかになったことでしょうね。

南あわじ市 S・N
コタコタ君、ユメユメちゃんの保護主さん
Nさんは、TNRを頑張ってくれました。
保護部屋で、子猫の受け入れができず
写真だけで募集をしていましたが
お申し込みが入ったようで、良かったですね。

京都府 Y・Nさま
りりちゃん(元しずく)里親さん
写真をいただいています。

7月のお迎えから
大きくなりました。

避妊手術も、無事に終わったと
連絡をいただきました。
楽しそうな、大きなキャットタワーですね。
ありがとうございました。
ポチっと押してね。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキング
こちらも押してね!

にほんブログ村
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
アマゾンからだと
送り主の名前がないまま
届くことがあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・レナちゃんや
栄養が必要な猫のために
a/d缶
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・焼きガツオ、ちゅーる
・にゃんにゃんにゃんもっくのお店の
にゃんもっく
・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
・グルメな猫に、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
