↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
Amazonより
ロイヤルカナンの離乳食
24個が届いています。
送り主様、コメントか
にゃんむすび問い合わせに
お名前をお知らせください。
赤ちゃん猫が
パルボと診断されたことで
大変、ご心配をおかけしています。
赤ちゃん猫たちは
頑張っています。
休診日にも関わらず
獣医さんも、
全力で取り組んでくれています。
にゃんちさんも、
保護猫たちのことを心配しながら
お家の消毒、家猫のお世話をしています。
にゃんちさんが預かっていた

おねねちゃん
赤ちゃん猫と直接な
関わりはありませんでしたが
にゃんちさんの家から
移動させることになりました。
預かりをしてくれる人が
どうしても見つからず
保護部屋の階段踊り場で、隔離です。

おねねちゃんは、
ワクチン接種をしてあります。
今回のことで、改めて
保護された子たちは
速やかにワクチン接種をする
大切さを感じました。

潜伏期間の10日程度は
特に注意して、お世話をしていきます。
おねねちゃん、
ストレスな場所だけど、よろしくね。

赤ちゃん猫を連れてきて
離乳食を食べさせた部屋の
カーペットは、取り外しました。
使ったと思われるものは
全て、処分。
赤ちゃん猫が使った布団などを
保護部屋の洗濯機で
洗濯したので、それ以降の
布団、ベッドなどを処分しました。
皆さんが注文してくれ
姫丸さんが作ってくれた
ベッドやにゃんぶくろも、いくつか
処分しないといけなくなりました。
申し訳ございません。
パルボは、私たちが
ワンニャンクラブのお手伝いを始めてから
2回、経験しました。
その記事を紹介しますので
お時間のある方は、お読みください。
長すぎて、読みづらいブログですが。
2014年5月
保護部屋で出産をした
コハクちゃんと子猫5匹が
パルボを発症し、
2匹の子猫が、亡くなりました。
コハクが、時々呼吸苦になるのは
この時の後遺症です。
コハクは妊娠しているときに保護され
この時まで、一度も保護部屋から
外には出ていません。
なのにも関わらず、感染したということは
スタッフも含め、出入りした人が
持ち込んだと思われますが
結局、わからないままでした。
2回目も、同じ年
2014年7月
3匹の子猫が保護され
2週間近く隔離したのにも関わらず
他の子猫がいる部屋に移動した後
発症しました。
1匹の子猫が、亡くなりました。
同じ部屋にいた、10匹以上の子猫を
獣医さんや、預かりの方の家に
移動させ、部屋の床、壁、天井までも
消毒しました。
一番大変だったのは、発症が分かる数日前に
譲渡された子猫がいて
その子は、里親さんのところで発症したことです。
先住猫との隔離、何度も獣医さんに通って
その子は、元気になりましたが
里親さんには、本当にご迷惑をおかけしました。
2014年は、島内のあちこちで
パルボが発生していたようです。
弱った子猫の相談があり
獣医さんで診察を受けた後
引き取る予定にしていましたが
病院で死亡
パルボだったとわかりました。
また、保護部屋がいっぱいのとき
引き取りができず、しばらく保護主さんが
預かっていた子猫が
パルボで亡くなったこともありました。
どちらも、保護部屋で引き取っていたかも
しれないので、
あとで聞いて、冷や汗がでました。
今回のことで、
保護されたばかりの猫の
隔離の方法、手袋の着用
布団類の消毒方法などを
見直しています。

今回は、預かりをしている
子猫の発症なので
保護部屋の他の猫との接触は、
ありません。
ただ、私たちが
赤ちゃん猫を触っているので
それが、心配です。
来週末くらいまで、
体調を崩す猫がいないことを祈ります。

本当にご心配をかけて
すみません。
保護された犬猫たちは
なにかしら病気をもっているかもしれない
と、常に考えながらお世話したいと思います。
ポチっと押してね。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキング
こちらも押してね!

にほんブログ村
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
アマゾンからだと
送り主の名前がないまま
届くことがあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・お布団、ベッドS、SS


・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
・にゃんにゃんにゃんもっくのお店の
ボアベッドとにゃんぶくろ
・ボアベッド制作のためのボア生地
フリース
姫丸さんのブログにて、
送付先をお聞きください。
・ロイヤルカナンドライ成猫用

・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・焼きガツオ、ちゅーる
・グルメな猫に、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
