淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
「猫を見つけたら・・・」
の記事も参考にしてください。
現在、保護猫の数が限界を超えています。
しばらく、受け入れは難しい状況です。
小さな子猫の保護依頼が
続いています。
もう秋の子猫シーズンの
始まりでしょうか。

この二匹は、
高校生の子が、保護しました。
生後3~4週間くらい?
私たちも、預かりがいっぱいなため
綱渡り状態です。
この子たちのことは
後日、書きますね。
ビビビッ!っと来た方は
ご連絡をください。
5日前に、一匹だけで
保護された

チュンちゃん

1か月半になるか、
ならないかのちびっ子ですが
とても整った、綺麗な顔をしていますね。

でも、遊ぶ時は
やっぱり、ちびっ子です。
見ていて、飽きません。
動画で、どうぞ。
遊んでいるマスコットは
明石海峡大橋のキャラクター
わたる君ですね。
知ってましたか?
ジャズさん預かりの

かなた君
4か月くらいの男の子

一度、譲渡となりましたが
先住猫さんが、興奮して
かなた君のケージに飛び乗り
怪我をしてしまったので
戻ってきました。
先住猫さんには、
可哀そうなことをしました。

改めて、かなた君は
里親募集をしております。
甘えん坊の男の子です。
よろしくね。
さて、しばらく前に
我が家で預かっていた子猫
そのあと、他の預かりの家に行き
保護部屋に戻った

ラージ君
検便したら、
コクシジウムという虫が出て
とうとう廊下に隔離。
ラージったら、あちこちに移動させられて
本当に可哀そう。

しかも、コクシジウムのお薬が
口に合わなくて
びっくりするくらい、泡を吹きだして
涙目になってました。
なんとか、オブラートに薬を入れ
口につっこんで、内服。
頑張った甲斐があって、
ようやく、虫がいなくなったようです。

いろいろ大変だったけど
ラージは、相変わらず
喉をゴロゴロ鳴らして
元気に遊んでいます。
早く、早く
運命の里親さん
現れてくださーい!!
最後は、
我が家の預かりっ子

オーサ君・メイサちゃん
部屋に入ると
大きな声で鳴いて
ケージの扉を開けると
飛び出してきます。
ずっとそばにいてくれる
可愛い子たちです。
~支援物資ご報告~

加古川市 N.Fさま
バロン(元シャネル)の里親さん。
いつもありがとうございます。
お手紙も、拝見いたしました。
そして、私への撮影小道具ですね。
さすが、わかってらっしゃる
ヽ(=´▽`=)ノ

猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
アマゾンからだと
送り主の名前がないまま
届くことがあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・子猫用・成猫用ウエットフード
(カルカンなどの総合栄養食)

・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・ロイヤルカナン ベビーキャット (離乳食)

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
・グルメな猫に、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
