淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
「猫を見つけたら・・・」
の記事も参考にしてください。
現在、保護猫の数が限界を超えています。
しばらく、受け入れは難しい状況です。
トライアルを終了して
卒業した子猫がいます。

とうが君
新しいお名前は
くうた君
になりました。

先住猫さんと、
お庭を眺める、くうた君。
この後ろ姿を見ると
癒されますねえ~。
先住猫さんとは
仲良く舐め合ったり、
大丈夫かと思うくらい
追いかけっこや甘噛みをして
仲良くしているそうです。
くうた君
卒業おめでとう!!
もう1匹、います。

三毛猫
えみちゃん
新しいお名前は
つきちゃん です。

肩に腕を回して
毛繕いしてますね(笑)
先住猫さんと、激しく仲良く遊んで
体格差はかなりありますが、
ほとんどつきちゃんが
優勢なんだそうです(笑)
つきちゃん
卒業おめでとう!!
他にも、卒業した子猫がいます。

ラピート君
猫が飼いたくて
ペット可の家に引っ越した
里親さんご一家。
娘さんが、ラピート君を
選んでくれました。

コンビニに、兄弟で捨てられていた
ラピート君
幸せになりました。
ラピート
卒業おめでとう!!
まだ、卒業猫がいます。
せっかくなら、保護猫を迎えたいと
お子さんたちと選んでくれたのは

おっとりな
クスリくん

ちょっと怖がりな
ユバちゃん
2匹を一緒に
迎えてくれました。
初めての猫だと
2匹一緒に迎えるのは
躊躇すると思いますが
本当に、お勧めなんですよ。
お世話も、むしろしやすいです。
ユバちゃんを保護したとき

目が、痛々しくなっていました。
綺麗に治って、よかったです。
クスリ君とユバちゃんは
当日、初めて会いましたが
威嚇することもなくいました。
子猫同士なら、すぐに仲良くなって
寂しくないことでしょう。
クスリ君、ユバちゃん
卒業おめでとう!!
里親募集中の猫たちです。
みんなも、卒業を目指そう!!

ウク君
観光施設に捨てられていた
若い男の子

TNRする予定で
耳カットをしましたが
とても人なれしており
里親募集をすることにしました。

ネコジャラシを見たら
目が輝いていました。
とても飼いやすそうな
ウク君です。
一緒に、遊んでくれませんか?
こちらは、
年長者の

おごうちゃん
年齢は不明ですが
10歳以上?
多頭飼い現場から来たメス猫です。
体調不良のため、治療をして
ようやく、避妊手術ができました。
卵巣腫瘍があり
手術をすることができて、良かったです。

美脚な、おごうちゃん。
体重は、3キロもありません。
この体で、何度も出産していたようです。

おとなし~く、穏やかな
おごうちゃん。
喉をなでると、とても気持ちが良さそう。
過酷なお外生活に戻すのは
年齢的にも可哀そうなので
里親さんを探すことにしました。
まったり、ゆったり
お家で過ごさせてください。
里親さん募集中!
こちらは、
撫でさせてくれない

ゆっちちゃん
1年半も保護部屋にいるのに
触れません。

近づくと、イカ耳になります。
もうそろそろ、
心を許してくれても
いいんじゃないのかなあ。
レナちゃんと

ガールズトーク。
何を話すのかなあ。
~支援物資ご報告~


宝塚市 T.Tさま
チックタック里親さん
たくさんのフードと
キャリーバックをいただきました。

元、チックとタックです。
生後4カ月で、
2.5キロもあるそうです。
大きくなる子たちだと思っていましたが
成長は、早いですね。
用意したキャリーに入らなくなりそうと
ご寄付していただきました。

ポストカードになりそうな
二匹の写真
左が、セーラちゃん
右が、福ちゃん
仲良く、元気に走り回っているそうです。
成長した姿を見れて
私たちも、エネルギーをもらえます。
ありがとうございました。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
アマゾンからだと
送り主の名前がないまま
届くことがあります。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・子猫用・成猫用ウエットフード
(カルカンなどの総合栄養食)

・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・ロイヤルカナン ベビーキャット (離乳食)

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋
プラスチック手袋 Mサイズ)
・グルメな猫に、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
