いつも、お買い物に利用してくださり
ありがとうございます。
広告料を、フードや猫砂などの購入や
医療費に、充てさせていただいています。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
赤ちゃん猫のミルクボランティア
離乳食をあげる預かりボランティア
などを、募集しています。
詳しくは
預かりボランティアさん募集のページ
とにかく、緊急な場合が多いです。
たくさんの方が登録してくださると
命のリレーをつないでいくことができます。
お問い合わせは、にゃんむすびHPか
このブログのコメントにどうぞ。
本日は、わが子自慢も
卒業の報告も
お休みいたします。
我が家の預かりっ子

チック(薄茶)
タック(シャム系?)
ミルクを上手に飲んで
体重が、150グラム近くになりました。

2匹仲良くくっつぃています。
タックちゃんの目が
なんとなく開きそうです。
動く2匹を、どうぞ。
子猫シーズンに入り
保護部屋の電話が鳴るたびに
ドキッとしてます。
今日も、保護の依頼がありました。
浜に、赤ちゃん猫が1匹いて
漁師さんが、ビニール袋に入れて
山に捨てに行くところでした。
「それではあんまりだ」と、
止めてくれた方からの連絡です。
その方がいなければ
小さな命は消えてしまっていたかも。

体重、208グラム。
目が開いたばかりの様子も考え
生後10日くらいの赤ちゃん猫です。

テンテルちゃん
目が完全に開ききってないので
ちょっと情けない顔をしています。
たぶん、きっと・・・
もっと可愛くなります。

人気の、両手両足白ソックス
鍵しっぽです。

ミルクを飲ませますが
たぶん朝まで、
母乳を飲んでいたテンテルちゃん
吸い付いてくれません。

飲みません。
初めてのミルク、
動画でどうぞ。
この後、自宅でも
数回飲ませましたが・・・
おしっこの量も減ってきたため
診察時間終了間際に
受診してきました。
補液をしてもらいました。
栄養状態はとても良いので
野良の子というよりは
お家で生まれた子でしょう、と。

補液をしてもらって、元気が出たのか
先ほど、初めて吸い付きました。
頑張れ、テンテル
頑張れ、わたし。
チックタックは、
ジャズさんに預かってもらいました。
ジャズさんのお仕事も忙しいピーク
そんな中、赤にゃんのお世話を
快く受けてくださり、ありがとうございます。
他のスタッフも、
連日バタついて、走ってます。
頑張れ、赤にゃん。
頑張れ、スタッフのみんな。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
今月の不足している物資は
・花王 ニャンとも清潔トイレ子猫用

(ケージにぴったりサイズなので)
・成猫用ロイアルカナンドライフード
(ロイヤルカナン・エクスジェンドなど)
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
・ベッド・にゃんぶくろ用手芸綿
(姫丸さんに直送していただきますので
ブログのコメントに送り先を
お問い合わせください)
です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
