いつも、お買い物に利用してくださり
ありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
ギリギリの人数のボランティアで
活動しています。
保護主さんのご協力を
是非お願いします。
保護主さんの家にいる
子猫を紹介します。

ゆららちゃん
3か月くらいの女の子

保護されたばかりなので
大人しいのか
触り放題です。
人に、良く馴れています。
しばらくの間、保護主さんがお世話をし
旅行に行く間は、動物病院に
預けてくれるそうです。

手首を曲げている
左手を、ご覧ください。
保護主さんの家の周りにいる
野良猫の成猫が
ゆららちゃんをいじめて
どうやら、左肩を噛んだようです。
肩が腫れていて
かさぶたもできています。
そのため、手に力を入れられないからか
左手首が曲がったままです。
獣医さんによると、
骨折もしていないので
段々に治るだろう、とのことですが
経過観察がいります。
歩行やトイレは、普通にできます。
お見合いはできますので
気になる方は、
お問い合わせをください。
今日の
センター君

今日も体調が良さそうで
ご飯の催促も、していました。
センター君は
嬉しいお話をいただきました。
以前より、ワンニャンクラブに
ご支援をいただいている方から
センターの里親になり
できるだけの治療をしてあげたいと
お申し出がありました。
かなり遠いところからなので
驚きましたが。
センターの幸せのために
体調を整えて
お迎えの日を待ちたいと思います。
では、
里親募集中の猫たちです。

ぺぺ君
(5か月くらいの男の子)

とっても人懐こく
カメラを向けると
すぐに寄ってきてしまうので
ろくな写真が撮れません

とても綺麗な顔立ち
すべすべの毛並みです。

きりゅう君
(4か月くらいの男の子)
人懐こさなら
きりゅう君も、負けていません。
[広告] VPS
早く、おうちで伸び伸びと
遊ばせてあげたいです。

レナちゃん
(年齢不詳の女の子)
お腹の下のふわふわした毛を
触ったら、気持ちが良さそうですが
未だに、触らせてくれません。

みんなで、庭を眺めています。
キンモクセイの花は
今日の雨で、ほとんど落ちてしまいました。

仲良く外を見る、兄弟
ブルーとジューク
(1歳半くらいの男の子)

呼んだら、振り向いたけど
ちょっと不機嫌?
とても怖がりな兄弟ですが
いつも仲良く遊んでいます。
我が家の預かりっ子

ニコル君
(1か月くらいの男の子)
おもちゃを見つけて
お尻をフリフリと
狙っています。
その姿が、可愛いんですよね。
~支援物資ご報告~

南あわじ市 匿名希望さま
お家の猫さんに使っていたのでしょうか。
ありがとうございます。

大阪府 M.Mさま
たくさん送ってくださいました。
しゅうかちゃんにも、サプリをいただきました。
ご指名の猫の里親さんにも
お渡ししておきますね。

淡路市 Mさま
近所の猫をTNRしたいと
捕獲機を買われたそうですが
使わずに、捕まえることができたそうです。
捕獲機を、ご寄付いただきました。
もう1台買おうかと話をしていたので
助かりました。
ワンニャンクラブでは、TNRの為に必要な
捕獲機の貸し出しをしています。
Mさま、ご寄付もありがとうございました。

大阪府 N.Mさま
すり~きじ~ずさま
お家の猫さん(もちろんキジ)が
療養食になってしまったからと
フードを送ってくださいました。
おやつも、たくさんありがとうございます。
またこのブログの為に
「ばかうけ」をいただきました。
ばかうけしてもらえるように、ネタを探しますね。
本日届いた物資のご報告は
明日いたします。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
猫砂・成猫・子猫のウエットフード、ドライフード
20時間以上保温の使い捨てカイロです。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO