淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
交通事故にあっていた

ニャニャ君
昨日、骨折したところに
プレートを入れて固定する
手術を受けました。
2か月の小さな体で、
よく頑張りました。
排便もあり、お腹の中の砂は
レントゲンに写らなくなったそうです。
抜糸まで、入院
その後、保護部屋で安静
2か月くらいしたら
プレートを外す手術をする予定です。
ご心配してくださった皆さま
ありがとうございました。
なかなか、
人に馴れてくれない

ゆっちちゃん
保護部屋に来て、
10か月が経ちました。

まだ1歳半の女の子。

遊ぶのは、大好き!
[広告] VPS
目が真ん丸になって
遊びますよ。
そんな、ゆっちのケージに
誰かが、訪問中。

タマちゃんが、
ゆっちのベッドにいます。
まるで

おじいちゃんと孫
みたいでしょ。

お部屋の中でも

スリスリしていました。
ゆっちは、ブルー・ジュークにも
スリスリだし
コテツにも、甘えていたし・・・。
人間だけ、苦手なようです(^▽^;)
[広告] VPS
ね、タマちゃんと
仲良しでしょ。
そして、
ゆっちのケージには

リエちゃんが、
一緒に入ることになりました。
もともと同じ場所にいた2匹なので
仲良く、お願いね。
そして、人間とも
仲良く、お願いね。
~支援物資ご報告~

尼崎市 A.Sさま
フィガロ・ソアラの里親様
いつも、ありがとうございます。
またレナ嬢の写真、載せますね。


愛知県 C.Tさま
たくさん、ありがとうございます。
お手紙・メモも、嬉しいです。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
子猫用ドライフード、成猫用ドライフード、
子猫用パウチ、成猫用パウチ 猫砂です。
よろしくお願いします。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

平日のボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
お子さんが、学校や部活動でいない時間
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO