淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
Amazonでのお買い物バナーは
都合により、休止しました。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
トライアルに行った猫がいます。
月に一回、神戸から
ボランティアに来てくれる、Wさん。
子猫も、迎えてくださることに!
お家にはサビ猫と、キジ白の
先住猫さんがいますが
選んでくれたのは・・・

マリナちゃん
サビ猫好きなWさんの
心を掴みました!!
先住猫さんとの相性をみるために
トライアルへ
マリナちゃん
行ってらっしゃい!!
本日の様子を
教えてもらいました。
~~~~~~~

食欲もあり、トイレもバッチリ。
可愛くて、たまりません。

先住のさつきちゃん、メイちゃんが
シャーというと、
負けずに、シャーと言い返しています。
将来が楽しみです。
~~~~~~~
ちびっ子は、負けていませんね。
お名前は、こなつちゃんと呼んでいます。
トライアル、
上手くいきそうですね。
もう1匹、
トライアルに行った猫がいます。
10歳の女の子と
仲良しになれる子を
探しに来てくれた、里親さん。
たくさんの猫と会ってくれ
選んだのは

かんた君
身体は大きいですが
まだ1歳半の男の子なんです。
優しい、かんた君
先住のお姉さまが
受け入れてくれるといいなあ。
かんた君
行ってらっしゃい!
トライアル当日の
写真が届いています。

キャリーの中では、鳴き続け
ケージの中に入れたら
落ち着きました。
人がいなくなると、鳴くので
夫にそばについてもらっていましたが
しばらくして、ウトウトしています。
ちなみに、先住猫の方は、
かんた君の鳴き声を聞いただけで
隠れてしまったので
ご対面はまだです・・・
これから、焦らず、
しっかりとお世話をして
仲を取り持っていきます!
とのことでした。
トライアルから2日経ったので
そろそろ、ご対面したころでしょうか。
少し時間がかかるかもしれませんが
先住さんが、受け入れてくれるといいですね。
よろしくお願いします。
かんた君の兄弟

じんた君
使っていない、タイルのシンクが
お気に入りの場所。

見学の方が来られると
足元を、スリスリ、スリスリ。
アピール上手です。
サンダル履きの男性が来ると
足舐めサービスも!
じんた、それは恥ずかしいから
やめておこうかねえ。
ガリガリに痩せ
肛門から腸が飛び出していた
アルフォン君

元気になって、
退院してきました。
長毛の男の子です。

1か月半くらいのちびっ子。
山の中で、一人ぼっちで
良く頑張りましたね。
ご機嫌に、遊んでいます。
食欲も、旺盛。

アルフォン君に、
ドキッとした方
お問い合わせ、くださいね。
ちびっ子なので
留守時間の短い方にお願いします。
子猫部屋の子猫たち
ちょっぴり(だいぶ?)
大きくなりました。

元気いっぱいです。
動画で、どうぞ
[広告] VPS
もう一つ、短い動画です。
[広告] VPS
みんな、楽しそうでしょ。
保護部屋では、
ほとんどの時間が、
ケージの中なのです。
なので、早くお家の中で
自由に走れるといいなあ、と
思います。

ターボ君
今日、去勢手術をしました。
大人の階段、登っちゃったね。

やつはし君
おっとり、優しい男の子。

おはぎ君
やつはし君の兄弟。
怖がりだけど、好奇心旺盛

マーキュリーちゃん
年齢不詳ですが、
若そうな女の子。
ナデナデ、ごろごろ、甘えます。

ルンバちゃん
4か月くらいの女の子
少し怖がりですが
ケージから手を伸ばして
「遊んで~!」と誘ってきます。
~支援物資ご報告~


徳島県 M.Iさま
かんた君里親さま
子猫を迎えるかもしれないと
ご用意されていた子猫用フードも
ご寄付いただきました。
ありがとうございます。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
成猫・子猫のウエットフード、猫砂
ポリエチレン手袋、消臭チップ小さい粒です。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

平日のボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
お子さんが、学校や部活動でいない時間
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO