~お買い物でご支援を!~

こちらを押して買い物をしていただけると
広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。
皆様のポイントに影響はありません。
毎日、ご協力をありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
毎年のことなのですが
5~11月頃までの子猫シーズン
山場を、何回か迎えます。
その山が、年々高くなっているような
気がします。
今は山場が続いて、
山脈か!
という状況の連日です。
早く、ふもとに降りたいわ。
まずは、
嬉しい報告から。
トライアル終了となった子がいます。

メルロ君
先住猫さんたちと、馴れてきました。

先住猫さんが、メルロ舐めてくれたり
追いかけっこをしたりしているそうです。
楽しそうにしていて、嬉しいです。
3匹で、仲良くいっぱい遊んでね。
メルロ君
卒業おめでとう!!
交通事故にあった
子猫

しゅうかちゃん
ブログに
「退院後のケージが無い」
と書きましたら
「ケージを送りましょうか」と
何人かの方から、
お申し出をいただきました。
なんと、温かい人が多いことでしょう。
お気持ち、嬉しく思います。
ケージは、子猫用段無しケージを
使うことになったので、確保できました。
お世話をする場所がないのが
一番難しいことなのですが
どうにかして、受け入れます。
手術は、火曜か水曜の予定でしたが
痛くて、ご飯も食べられないこと
手術の準備ができたことで
日曜日の午後に、していただきました。
先生、いつもありがとうごさいます。
子猫の細い骨に、
ピンを通して固定するので、
かなり時間がかかったそうです。

しゅうかちゃん
よく頑張りましたね。
もしかしたら、
片方の足が麻痺しているかもしれない
と、言われました。
しばらく、経過観察です。
しゅうかちゃんの手術が始まる頃
また緊急のSOSが、入りました。
ある職場の倉庫で、
猫の鳴き声がすると
探したところ、
弱って、傷が膿んで、
悪臭のする猫を見つけたそうです。
私たちには、保護する余裕がないので
お断りをしようとしたのですが
治療の一部負担と、
預かりもするとおっしゃってくれました。
「猫を助けたい」
と言う、強い気持ちが伝わってきましたので
私たちも、ご協力することにしました。
痛々しい画像がでますので
苦手な人は
見ないでくださいね。

胸、お腹、両手、両足
火傷をおったようです。
3~4か月くらいの女の子
のかちゃん
とお名前をつけました。
いつもの獣医さんは、
しゅうかちゃんの手術に入ってしまうため
少し離れた場所の別の獣医さんに
お願いをしました。
日曜の休診日にも関わらず
診察をしていただきました。
車のエンジンルーム
漁港の熱湯を使う作業・・・
火傷の原因は、わかりませんが
火傷をおってから、数日経っています。
身体は、低体温になっていました。
お腹や脇には、
たくさんのウジ虫が、動いていて
卵もたくさん、産み付けられていました。
診察室には、悪臭が立ち込めたそうです。
そして、入院させていただきました。
1日経って、
先ほど、様子をうかがいました。
点滴と、強制給仕をしているそうですが
昨日より、弱ってきています。
痛くて横にもなれず
座って、頭を床につけて
痛みに耐えているそうです。
痛み止めも、効かないのでしょう。
あれほどの火傷の深さと範囲だと
かなり厳しい状況だと思われます。
奇跡の回復を、祈るしかありません。
外にいる猫は
自由と引き換えに
危険と隣り合わせです。
どうか、猫はお家の中で
飼ってあげてください。
~お願い~
9月10日~9月30日まで
交通事故に合った子猫
しゅうかちゃん
火傷を負った子猫
のかちゃん
の治療にかかる費用の
緊急募金をさせていただくことにしました。
たくさんのご支援をいただいている上に
お願いをするのは、
心苦しいのですが
現在保護されている子達
60匹の医療費や
子猫たちの避妊去勢手術費などを考えると
年末までもたない状況になりそうです。
もし心と財布に余裕がありましたら
ご支援をいただけると助かります。
募金振込先
ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九 ゼロキュウキュウ (099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
よろしくお願いします。
~支援物資ご報告~

神戸市 H.Yさま
感染防止のため
猫のお世話の時に、手袋を使っています。
ありがとうございます。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
成猫・子猫のウエットフード、猫砂
ポリエチレン手袋、消臭チップ小さい粒です。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

平日のボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
お子さんが、学校や部活動でいない時間
犬猫のために、手を貸してください。
60匹以上の猫たちが
待っていますよー!!
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO