~お買い物でご支援を!~

こちらを押して買い物をしていただけると
広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。
皆様のポイントに影響はありません。
毎日、ご協力をありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
ただ今、
保護部屋がいっぱいなため
受け入れを停止しています
7月最後の暑い日

淡路島の海には
たくさんのレジャーの人が!
そんな人たちをわき目に見ながら
今日も、保護部屋へ。
たくさんの猫たちが
待っているからね。
トライアルに行った
猫がいます。
女の子が希望で
猫を見に来られた里親さんが
選んでくれたのは・・・

ニーニーちゃん
6月10日に保護された
ニーニー

ひどい猫風邪のために
目が癒着してしまい
もう少し遅ければ
失明の恐れもありました。

同じ漁港で保護された
ラッタちゃんと共に
痛い治療、頻回な目薬を
頑張りました。

そして、こんなに綺麗な目を
取り戻すことができました。
痛いことばかりされて
人間嫌いになってもおかしくないのに
人が大好きで
保護部屋のケージをのぞくと
すぐに目の前にやってきてました。
ニーニーちゃん
本当によく頑張りましたね。
先住猫さんが2匹いるお家に
トライアルに行きました。
仲良くなれますように。
ニーニーちゃん
いってらっしゃい!!
もう1匹、トライアルに行った
猫がいます。
4か月の子猫のお友達を
見つけるための来られた
里親さんがいらっしゃいました。
全部の猫を見て回られ
子猫に決めかかっていたのですが
「やはり、あの子にします!」と
選んでいただいたのは・・・

じんた君
おおー!
じんたが、選ばれたぁー!!

高齢な方が
飼うことができなくなったため
兄弟のかんたと
今月初め、保護部屋に来ました。
怖がりなため、3日くらい
ご飯も食べなかったじんた。
でも最近は、保護部屋にもなれ
みんなと仲良く遊んでいました。

ご主人の足元を
スリンスリンしまくって
アピールした、じんた。
その様子に、里親さんは
可愛い、と連発されていました。
子猫を見に来られて
1歳とはいえ、
成猫を選んでくださったことに
感謝いたします。
ただ、猫アレルギーかもしれないそうです。
猫でも、毛の抜けやすい子、
そうでもない子がいまして
じんたは、フワフワの毛が抜けやすい子です。
なので、トライアルとして
お願いしました。
じんたも、慣れるまで
部屋の隅で、固まっていると思いますが
頑張ってほしいです。
じんた君
いってらっしゃい!!
兄弟の

かんた君
おしゃべりで、人懐こい
かんた。
里親さん募集です。
今日も、島外から
お手伝いに来てくれた
里親さんご夫婦が、います。
以前から、ご支援もしてくださる
アメリオぱぱんさん、ままんさん。
2013年に、
片目を眼球摘出していた
アメリオ君と
呼吸状態が悪くて
退院ができずにいた
さつきちゃんを迎えてくれています。
懐かしい記事
アメリオ、卒業
さつきちゃん、卒業
アメリオが、もう一つの目を
今も失わずにいるのは
ままんさんのおかげです。
視野が狭くなりながらも
かろうじて、見えています。
さつきちゃんは、
今月、お空に行きました。
何度も状態が悪くなりながらも
お家で、自由な生活を送ることができました。
本当に、ありがとうございました。
そして、今回は
猫たちの実家のお手伝いに!

掃除する背中が、眩しい
アメリオぱぱんさん。

猫たちに、たくさん声を掛けながら
お世話してくれる
アメリオままんさん

ジャズさんとの
貴重なツーショット!
暑い中、
本当にありがとうございました。
里親さんのお迎えを
待っている猫たちが

たくさん、いますよー!!
[広告] VPS
人馴れしている子から
パンチの出る子まで、
小食な子から
食い意地のはっている子まで
優しく舐めてくれる子から
歯型がつきそうな噛み方の子まで
個性豊かな、猫たちです。
明日も、
トライアルのお話です(*^^*)
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

平日のボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
子猫シーズン(7月~9月)だけでも
かまいませんので
お手伝いしてくれる人、いませんか?
お子さんが、学校や部活動でいない時間
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO