~お買い物でご支援を!~



こちらを押して買い物をしていただけると
広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。
皆様のポイントに影響はありません。
毎日、ご協力をありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
保護しましたら、
保護主さんが病院へ
連れて行ってください。
最低1週間は、自宅での
お預かりをお願いします。
保護部屋に、直接連れてくるのは
ご遠慮願います。(要予約)
私たちも、できる限りのお手伝いをしますが
ボランティアスタッフが足りません。
保護したら、
私たちにすべてを任せるのではなく
一緒に助けると言う気持ちで
どうぞよろしくお願いします。
子猫を見つけたら
ドキッとしますよね。
「お家では飼えない」
「猫を飼ったことがない」
でも、放っておけない。
そんな場合は、
早くもらってくれる人に渡したい
そう、思うでしょう。
今なら、インターネットの
里親募集サイトや、フェイスブックなどで
里親さんを見つける人も
増えてきました。
でもね
「欲しい」と言ってくれた人に
すぐに渡さないで、
どんな方なのか、
よ~く考えてくださいね。
一時的な気持ちで猫をもらって
あとで捨ててしまうケースが
実際にありますから。
子猫が生きる15年以上、
責任を持って飼ってくれる人なのか。
お外に出して、
交通事故に合うことはないのか。
避妊手術をしないで、
不幸な子猫を増やすことはないのか。
予防接種で、病気を予防してくれるのか。
お世話できないほど、
たくさん飼っている人ではないか。
焦る気持ちはわかりますが
せっかく保護した命ですから
その子の一生がかかっています。
信頼のできる人を見つけてください。
写真を送ってくださるように
約束をしてもらうといいですね。
よろしくお願いします。
昨日紹介した新入り猫のうち
オスの2匹が風邪ひきで
受診をしました。

検便もしてもらうと
カエルや蛇などを食べたときに寄生する
マンソン裂頭条虫が見つかりました。
淡路島の子は、カエルを食べるので
寄生していることが多いです。
うちのまるちゃんも、30センチくらいの
きし麺のような虫を吐いたことがありました。
駆除の為の注射を打ってもらいましたが

ジェイブ君
しばらくしてから、虫を吐いて
その後も嘔吐が止まらず
様子を見るために、入院をしました。
かなり寄生虫が大きく
成長していたのかもしれません。

ジェイム君
ジェイムも吐きましたが、入院せず
今日も元気そうにしていました。

風邪はまだひどく
ずびずび言ってます。
メスの

ミケランちゃん
ミケランも一緒にいたから
きっとマンソンがいることでしょう。
明日、病院へ行きます。

背中の模様は、こんな感じ。
3匹の中では、一番人馴れしています。
スタイル抜群!

ディオーネちゃん
スリスリの甘えん坊です。

ミケランちゃんたちが来たので
ディオーネは、子猫部屋に移動しました。
他の子と、仲良くなれるかな?
もう1匹、一緒に
移動した子猫がいます。

ドキドキしている
あなたは、だ~れ?

フーネちゃんでした。
ビビって、耳が見えませんが
イカ耳のゆっちとは違うように見えるのは
何故だろう?

さくら餅さんが、抱っこしてます。

抱っこの練習中!
可愛いでしょ。

たくさんの猫に囲まれて
それも、ドキドキね。
怖がりさんなので、
物音にもびくついてますが
頑張ってますよ。
さぁ、
あなたも、抱っこの練習を
しましょうか。

ゆっちちゃん
ゆっちの抱っこは
まだ先かなあ~?
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ここ数日、ご相談などが
増えてきていて
私たちも、ドキドキです。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO