淡路ワンニャンクラブは
捨て犬・捨て猫の命を救い
里親探しをしていくボランティアです。
飼い猫が産んだ子猫
餌をあげている野良猫が産んだ子猫を
引き取る場所ではありません。
犬猫を飼う方は
*不妊手術
*猫は、完全室内飼い
犬は、迷子・逃走防止
*終生、大事に飼うこと
をお願いします。
~お買い物でご支援を!~



こちらを押して買い物をしていただけると
広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。
皆様のポイントに影響はありません。
毎日、ご協力をありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
以前、動物保険のことで
ご質問をくださった、Nさま。
お返事を送りましたが、
戻ってきてしまいますので、
こちらで、お返事いたします。
うちのナッツさんたちは、保険に入っていません。
スタッフや友人でも入っている方はいませんが
アメリオくんの里親さんは、入っていて
支払いは、かなり助かっていると聞きました。
病気になると、かなりのお金がかかりますね。
ナッツも、まだ5歳なので
これからも元気でいてもらわないと。
若いなら、入っていてもいいかもしれませんが
アドバイスできなくて、すみません。
皆様の中で、動物保険に入られている方が
いらっしゃいましたら、
感想、アドバイスをいただけると嬉しいです。
Nさん、遅くなってすみません。
春が、近づいてきていますね。

動物病院の近くで
梅が咲いていました。

三寒四温、
今日は、生ぬるい風と雨の一日でした。
はーるよ、来い!
保護されている

うめちゃん
こちらも、「梅」だねえ。
動物病院の診察を受けてきました。
生後7~8か月くらいの女の子。
フィラリア(-)
シッポの毛が禿げているように思いましたが
それは、問題なし。
爪切りをしてある、とのことで
大事に飼ってもらっていたのでは?
とも思えます。
里親探しは、もう少し先にして
飼い主探しを、継続しますが
飼い主さーん!
どこにいますかー?
さて、猫たちが
何やらおしゃべりしてますよ。

まるお君・メイメイちゃん

船長くん・ブルーくん
いつもご支援をしてくださるご夫婦が
お墓詣りのついでに、
淡路島に寄ってくださいました。
だいぶ、遠回りのようですが・・・。
以前にも来てくださって、
私たちも、気心が知れてます。

ご主人に、ナデナデの要求をする
まるお君。
手を離すと、「もっと」とせがみます。
よほど嬉しかったのか、ケージから顔を出し
ご主人に、鼻チューをしかかっていました。
ただし、ケージから足を踏み出して
危うく落ちそうになってましたが。

シロくんもナデナデ。
半年前に来られた時は
シロくんは、カミカミっ子でしたが
だいぶ、噛まなくなりましたよ・・・
と話しましたが

シロくん、
お客様を、噛んではいけません!
甘噛み程度ですが・・・。
ご主人、船長にも腹モフしてましたが
さすがに、それは危ないと
思わず、止めてしました。

コトラくん
ご主人に、ダンスを申し込まれました。

いいのよ
身体のおもむくままに・・・。

シロくんも、一緒に
ダンスをしたいようですよ。
では、
大人部屋に移動しまして

ネコジャラシで、遊ぶことに。

遊びたそうな、エルサくんも
仲間に入れたのですが

チョン!

チョン!
誰も動かず、ジャンプもせず
自分の前にきたジャラシを
ツンツンする、地味な集会でした。
もっと、派手なジャンプでもしてよ~。

このエルサは、かわいいですね。

モコちゃん
抱っこされて、喉をゴロゴロ~。

「顔出して、ブログに載せますか?」
とお聞きしましたが、
次回にするそうです。
「ボンボンとムーミンを抱っこしたい」
とおっしゃってましたから
とっても良い笑顔でしたよ。
奥様と、お子さんが、軽い猫アレルギーで
猫は飼えないそうなんです。
本当に猫好きご夫婦なのに、残念ですね。
奥様、明日寝込みませんように。
ありがとうございました。
最後は、我が家の預かりワンコ

マリウスちゃん
明日は、いよいよ里親さんのお迎えです。
楽しみだね。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
押してくれると、
張り切ってブログを書きます
↓

人気ブログランキングへ
こちらもポチッと!

にほんブログ村
こちらも押してね。

保護部屋の見学は
犬猫の体調と
対応するスタッフのいる時に限られます。
ご希望される方は、事前にご相談くださいね。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO