淡路ワンニャンクラブは
捨て犬・捨て猫の命を救い
里親探しをしていくボランティアです。
飼い猫が産んだ子猫
餌をあげている野良猫が産んだ子猫を
引き取る場所ではありません。
不幸な子猫を増やさないためにも
避妊手術をお願いします。
~楽天でお買い物~

こちらを押して買い物をしていただけると
1%が、ワンニャンクラブに寄付されます。
皆様のポイントに影響はありません。
![]() | ペットライン メディファス 離乳~1歳まで 子ねこ用チキン味 1.5kg(300g×5パック) 《国産 キャットフード》 |


9月21日に保護された子犬の兄弟
今日は、最後の子犬が
里親さんにもらわれました。

おんぷちゃん
一昨日の夜、ミルクの飲みが悪くなり
預かっていた温室の雑草さんが
動物病院へ連れていってくれました。
大きな心配はなく、胃腸のお薬などが出て
離乳食も、開始しました。
お迎えの前だけに、スタッフもドキッとします。

自分でおしっこができるようになりましたが
我慢はできないので
抱っこの前には、おしっこをしましょうね。
パパさんも、ママさんも、
おんぷちゃんにメロメロです。
保護されたばかりの頃

比べると、大きくなりましたよね。
おんぷちゃんの家には
先住犬さんがいます。
大阪から、一緒に来てくれました。

やはり、保護団体から来た犬だそうです。
ちょっと怖がりの、せん君。
初めてのご対面に、ドキドキしてます。
おんぷちゃんは、
「あんちゃん」になりました。
せん君、あんちゃんをよろしくね。
あんちゃん
卒業おめでとう!!

ドレミちゃんがお空に行ってしまって
5匹になってしまったけど
みんな、素敵な家族のもとに行きましたよ。
初めての赤ちゃん犬の保護で
スタッフも慌てふためきましたが
勉強になりました。
でも、こんな不幸が
また起こらないことを、願います。
10月1日、
漁港に捨てられていた、
へその緒のついた子猫4匹。
保護された時には、身体が冷たく
2匹は、お星さまになってしまいました。
その後、たまたま死産した母猫を飼っている方が
母乳を飲ませることができるかもしれないと
預かってくださいました。
母猫も、この子たちを受け入れ
身体を舐めて、お世話をしてくれていました。
今朝、その方より
「開いた目が、くっついてしまった。
体重も、増えていない」
と、連絡がありました。
にゃんむすさんが、駆けつけてくれ
休診の獣医さんに、無理を言って診ていただきました。

ミフィーちゃん
保護時より、少しだけ体重が増えていました。
133グラム。
10日以上経っているので
200グラムぐらいには、なっていてもいいのですが。

ラフィーちゃん
保護時より、体重が減っていました。
74グラム。
骨と皮の身体に、補液をしていただきました。
目もせっかく開いたのに
目ヤニでくっついてしまってます。
母猫の母乳は、
あまり出ていなかったようです。
ミルクもあげてもらってましたが
特にラフィーは、吸いつきが悪いです。
預かっていただいてたKさんには
いろいろご心配をおかけしました。
急な預かりをしていただき、
本当に助かりました。
この子たちにとっても、
母猫のぬくもりは、嬉しかったと思います。
子犬たちも卒業できましたので
スタッフで、お世話をすることにしました。

お顔の大きさが違います。

身体の大きさも、
ずいぶん差ができています。
生後10日以上経って
100グラムもない子を育てられるのか
自信はありませんが
こまめにミルクをあげるしかないですね。

ミフィーちゃん、
大きくなろうね。

ラフィーちゃん
ミルクを飲んでね。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

今日も押してくれて
ありがとう!!
応援クリックをお願いします。
↓

人気ブログランキングへ
こちらもポチッと!

にほんブログ村
こちらも押してね。

週1回以上お手伝いのできる
ボランティアさん、募集中!!
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
