アワジワンニャンクラブ(淡路わんにゃんクラブ)~猫の里親募集~

フェイスブックも、見てね。
いいね!、シェア、お願いします。
今日も、淡路ワンニャンクラブから
卒業の嬉しいお知らせです。
昨日の記事では、一時預かりボランティアのリオンさんの
おうちから、コユキちゃんが卒業しました。
今日は、同じく一時預かりをしてくれた、
ちーよんさんのおうちからの卒業です。
ちーよんさんは、以前ワンニャンにいた、
ミケコ・ハナクロ・ちゃずけの保護主さん。
今は、一時預かりのお手伝いをしていただいてます。
預かっていただいてた
サナくん

保護部屋がいっぱいだったり
真菌の治療が必要だったりと、長く預かっていただきました。
しかも、ちーよんさんのお友達が
「キジトラを飼いたいと思っていた」ということで
トライアルへ。
本日、正式譲渡となりました。
ちーよんさん、サナくんのお世話と
里親様への橋渡し、ありがとうございました。
一時預かりさんがいるおかげで、助かる命もあります。
もしご協力くださるかたがいましたら
ご連絡ください。
もちろん、毎日のお掃除や通院の手伝いなど
保護部屋のお手伝いボランティアも、随時募集しています。
さて、皆さま、この方を覚えていますか?

10月26日、高校生が段ボール箱に入れて
ワンニャンクラブまで連れて来てくれた
ボロボロのリュウさまです。
腎機能が悪いと言うことで、
10月30日より、入院治療していました。
でも、見た目より検査結果は良かったそうで
先生も、驚いていたそうですよ。

足の怪我はわかっていたのですが
肘から脇も怪我をしていました。
先生がおっしゃるには
ケンカをして、降参のポーズの両手を挙げたところ
更に襲われたのではないかと。
おしゃべりができるのならば
リュウさまから、いろいろな武勇伝を聞きたいところです。
いっぱい、戦ってきたんだろうなあ。

たぶん暖房の効いていた、快適な病室から
冷房が効いている保護部屋に来ちゃいましたからね。
風邪をひかないようにしましょう。

暗い場所だったので、ピントぶれぶれですね。
目薬をして、お目目もぱっちり!
男前に(ちょっとは)なった、リュウ様。
この時は緊張して、トイレに籠城してましたが
ご飯も完食!
リュウ様、またよろしくね。
赤ちゃん(…とはいえもう2か月)の部屋です。
お掃除をすると

お手伝いにやってきます。
でも、掃除機をかけると
あっちゃん

この目線!!
クロッキー・おっくん

隅で、固まっています。
里親さんのおうちに行ったら、
きっと同じ怪獣がいるからね。
そして、しばらくして見に行くと

ななみ母さんのおっぱいを飲む子たち。
あずきの子のクロッキーまで、一緒です。
あずきママは、何をしているかと言うと・・・。

クロッキーのしっぽで、じゃれてました。
それにしても、あずきちゃんのつやつやの黒毛
どんなトリートメントを、使っているのかしら?
まるで、ななみちゃんの子のように見えちゃう
クロッキー。
でも、あずきの子に、間違いはないですよ。
だって・・・

舌をしまい忘れ。

あずきちゃんも、舌をしまい忘れ。
似たもの親子です。
この落ち着いた、素敵なママたちも
里親募集していますので、よろしくお願いします。
突然ですが、クイズです。
猫の保護部屋として、下の写真には間違いがあります。
どこでしょう?

ナオちゃん

チッチッチッチッチッ・・・

答え

犬とタヌキが、混じってました。
チャコ

そうね、もふもふ、ふわふわ、ぷにゅぷにゅの
チャコちゃんは、猫よね。

自分でゲージから出て、遊んでました。
猫らしいね。
ジョエル

犬好きで、猫好きな方~!
ジョエルが、待ってますよ~!
最新の里親募集状況は、「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
たくさんの猫たちのフード・消耗品、医療費がかかってます。
さつきが、入院治療中。
ブログランキングに参加してます。
ランキングが上がると、たくさんの方に活動を知ってもらえます。
セイラ・クリステルのお願いを、叶えてください。

にほんブログ村


卒業猫さんが続くと、とても嬉しいねえ。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO!!