子猫祭り開催中の
アワジワンニャンクラブです。
(6月は、更に賑わうらしい・・・

てん君

そうなのよ、お掃除をしているだけで
あっという間に、時間が過ぎちゃうわ。
みんなと、遊ぶ時間がないね。
ブールちゃん

ブールちゃんは、たぶん昨年の春に産まれた子ね。
1年経つと、すっかり大人の体型だけど
まだまだ遊びたいお年頃。
広いお部屋を、駆け回りたいね。
ブールのしっぽ、長くてすっとしていて、素敵。

そして、誰のゲージでも遊びに行きます。
同じような柄のナオちゃんと並ぶと
間違えそうになるのよね。
さて、子猫たちです。


(にゃんむすさん、写真借りましたよー!)
先週、
「子猫8匹を産んだ母猫が、いなくなった」
という、相談の電話がありました。
保護主さんは、家で商売をされながら、
ミルクを飲ませたり、お世話をしているとのこと。
1~2匹のミルクっ子を預かっただけで
へろへろしている私なので、
8匹育てているなんて、びっくりです。
私は時間がなくて行けなかったのですが
ほくほくさん、にゃんむすさん、ムートンさんが
様子を見に行ってくれました。
次々に身体によじ登って、大きな鳴き声で鳴いて
かなりにぎやかだったようです。
どの子も、大きな問題なく成長しているようで
保護主さんの愛情が伝わってきます。
ワンニャンクラブでは、離乳がすんだ子を
預かるのが原則。
ミルクを飲ませている間は、保護主さんに
お願いしています。
しかし、7匹(1匹はもらわれていってます)を
育てると言うのは、本当に大変でしょう。
ほくほくさんが2匹、
自宅で一時預かりをしてくれるヨッピーさんが2匹、
預かってくれることになり
保護主さんの負担が、少し減ったのではないかと
思います。
早速、ほくほくさんが、
お掃除のときに、2匹を連れて来てました。
シラタマ・マーブル

この子たちは、目の周りが少し赤かったので
獣医さんにも連れて行ってます。
目薬をもらったので、すぐによくなるでしょう。
兄弟ので競争が激しかったのか、
ちょっと体重は少な目。
でも、離乳食を良く食べていたので
これからどんどん大きくなるね。

ほくほくさん、おうちでのお世話
よろしくお願いします。
シラタマちゃん、お顔が渋いねえ。
さつきちゃん

痩せている、さつき母さんですが
たくさん食べて、母乳をあげています。
母乳は栄養が、満点なのでしょうね。
先ほどのシラタマ・マーブルのほうが
2~3週間早く産まれているのに
さつきちゃんの赤ちゃんのほうが、大きく見えます。
数日前に、キジトラ1匹の目が開いてました。
他の子は、どうかな?

開きたて、ほやほや。
三毛ちゃんも

ずっと目を閉じていたものね。
茶トラちゃん

「ボランティアのお姉さまたちよ」
ちょっと戸惑っているような、お顔でちゅね。
さつきちゃんの子は、抱っこをしても
さつきちゃんが怒らないので
写真も撮れますが、ミーニャは
私が近づくと、子供を守ろうと
取材拒否をしてきます。
ま、そのうちに、赤ちゃんのほうが動き出して
可愛い顔を見せてくれることでしょう。
最後に、我が家の預かり猫、チャシロ兄弟。

娘のみいちゃんの膝の上で
兄弟バトル。
最近は、小ムギが強くなってきて
小ナツがやられています。
最新の里親募集状況は、「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
猫ブログランキングに参加してます。
「今日のポチッとさん」は、ドアップのチョコです。
1日1回、チョコを押してください。

にほんブログ村
拍手のあとは、poptekoさんのブログも、見てね。