秋の子猫ラッシュに突入している、
アワジワンニャンクラブですが、
素晴らしい里親さんたちに迎えていただいた
幸せ猫さんもたくさんいます

猫エイズに感染しているタマオくん。
保護部屋のゲージ生活は、7年にもなっていました。

それでも諦めないボランティア仲間が
里親募集をしたところ、
同じ猫エイズを持った先住猫がいる方から
お申し込みをいただきました。
とても勇気のいる事だと思います。
7年もゲージの中しか知らない子、
慣れるまでに、かなり時間が掛かるかもしれません。
先住猫にも、ストレスがかかることでしょう。
それでも、トライアルにタマオくんを迎えていただきました。
その後もまめに様子をメールで知らせてくださり
それを仲間と読んでは、目がウルウル

最初の日は、ベッドにもぐりこんだまま出てこれず
おしっこまで漏らしてしまったタマオ君。
急に大きな猫が現れたことで怒る、先住猫さん。
その2匹に優しく「家族になったんだよ」と
話しかける小学生の息子さん。
見守る、ご家族。
みんな幸せにしたい、という思いでタマオ君を
迎えてくれた里親さんだからこそ、
これでいいのだろうか、と苦しかったと思います。
今朝の里親さんからのメール
タマオ君と先住猫さんが、
離れながらも一緒のソファーで寝たこと
さらに早朝起きたタマオ君は、
里親さんの布団で一緒に寝たこと、が書かれてました。
そして最後に
「タマオ君を、正式に養子に迎えます」
と、ありました

猫が幸せになって、
迎えてくれるご家族も幸せになっていただける
そんなお手伝いができて、
とても嬉しいです

まぁ、私はちょっぴりの空いた時間のお手伝いなのですが。
淡路島の猫好きな方、
一緒に幸せのお手伝いをしませんか?
さてさて、子猫ちゃんの紹介です。
まだまだ小さい兄弟です。

どっちがどっちだか、忘れちゃいましたが
オスのアキラくんと、メスのチアキちゃんです。

とてもきれいな、柄をしています。
好奇心旺盛、
ピャーピャー、鳴いてます。

追伸:
この2にゃんには
お申し込みが入ったようです。
ありがとうございました。。
他の里親さんからも、素敵なお便りがたくさん。
ありがとうございます。
ポチッと押してくれると嬉しいニャン

にほんブログ村
こっちもニャン