↑アマゾンの買い物は、こちらから。
↑ 楽天の買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
あらあら
今日は、寒いなあ。
風もビュービューですね。
今は、うちのにゃんこを膝に乗せて
ブログを書いています。
ボランティアを始めてから
1500匹以上の犬猫と
関わってきました。
長く交流させていただいている
里親さんもたくさんいます。
ありがたいことです。
嬉しい出来事は
皆さんで共有しましょう。

鼻の模様が可愛い
うるるちゃん
ほかに、うしまる、アムラちゃんも
迎えてもらっています。
そのうるるちゃんが
フェリシモ猫部公認商品の
アクリルキーホルダーになりました。

ちょうどキーホルダーを探していたので
購入しました。
売り上げの一部は、里親探し、TNRなどの
費用に充てられるそうです。
思っていたよりも大きく、目につきますよ。
うるるちゃんは、
2014年10月卒業。
私が自宅で預かっていました。

お風呂に入れている写真。
小さかったけれど
お鼻のチャームポイントは、
変わらないね。
うるるちゃん(のキーホルダー)を
保護部屋に連れてきました。
見せたのは

ラビ君
新入りのチェックは厳しい男の子

さっそく、目を付けました!

うるるちゃんは、3歳半。
ラビより、年上よ。
そうかあ、もうそんなに前だったのか・・・。
(感慨深いなあ)

ラビの新入りチェック

厳しい、新入りチェック

味見は、やめてくださいね。
ラビと対照的な子にも
見せてみましょう。

ワオン君
ほら、
うるるちゃんのキーホルダーよ。

見て、見て!
ワオンも作ってもらいたいね。

そんなことより
撫でろ!
抱っこしろ!
相手しろ!
と言っている、ワオンでした。
猫も性格いろいろ
楽しいですね。
里親さん方
フォトコンテストとか、雑誌に載ったとか
嬉しいお話があったら
是非、お知らせくださいね。
みんなで、喜びましょう。
仲良く、並んでいる

レン君・ジューク君
たれ目のレン君
くっきりアイラインのジューク君

人懐こいレン君
ビビりのジューク君ですが
どちらも優しい子です。
さて、現在の大人部屋の
写真です。

左右にケージだけでは足りず
真ん中にも、ケージを置いています。
10ケージ、12匹の成猫。
この3分の2ぐらいだと
もう少しゆったりしているのですが。
お掃除も大変だし
猫たちも、ストレスな環境でしょう。
大きなケンカをせずに
よく我慢してくれていると思いますが
時々吐いたり、舐めすぎてハゲたり
繊細な猫たちにとっては
可哀そうな状況です。

早く本当のお家、家族が見つかって
ゆったりとした環境で
愛情を独り占めしてほしいです。
そのためにも
ペットショップやブリーダーの
犬猫ではなく
保護犬猫の存在を
たくさんの人たちに知ってほしいと思います。
過酷なお外生活をしてきた子たちなので
人馴れしていなかったり
病気があったりすることもありますが
それも受け止めてくれる里親さん
お待ちしています。
ポチっと押してね。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキング
こちらも押してね!

にほんブログ村
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
~ご支援希望リスト~
皆様の温かいお気持ちに
感謝しています。
上のほうが、優先順位が上です。
・成猫用ウエットフード (カルカン・ねこ元気など)
・ロイヤルカナン成猫(セイバーエクスジェンド
味わい食感にこだわる猫)
2キロ、4キロ
子猫用後期
2キロか、4キロ


・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)

・にゃんとも清潔トイレ消臭チップ
(大きい粒、小さい粒)

・使い捨て手袋(ポリエチレン手袋 Mサイズ)
・グルメな猫たちに、懐石
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができます。
ありがとうございます。
ボランティア募集!!
定期的にお手伝いしてくれる人、
いませんか?
夕方までお手伝いしてくださる方、希望。
インスタグラムをしている里親さん
「♯淡路ワンニャンクラブ」
ワンニャンは、カタカナです。
できればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO

今は「ラプラスの魔女」を読んでいます。