淡路ワンニャンクラブは
捨て犬・捨て猫の命を救い
里親探しをしていくボランティアです。
飼い猫が産んだ子猫
餌をあげている野良猫が産んだ子猫を
引き取る場所ではありません。
不幸な子猫を増やさないためにも
避妊手術をお願いします。
~楽天でお買い物~

こちらを押して買い物をしていただけると
1%が、広告料として入ります。
皆様のポイントに影響はありません。
![]() |

毎日、ご協力をありがとうございます。
先日、フードを食べなくなって入院した
りんどうちゃんですが

報告が遅くなりましたが
2日前に退院しました。
また、えむさんに預かってもらってます。
兄弟の右京くん

食欲が無くなり、元気もないので
受診したところ、熱が出ていました。
保護部屋に来たときに、震えていたのは
悪寒だったかもしれないと思うと
可哀そうなことをしました。
今日も、えむさんに病院へ連れていってもらってます。
もしや・・・と思って
里親さんに迎えてもらった
兄弟のききょうちゃん、左京くんの里親さんに
連絡をとったところ、
2匹も、体調を崩していたそうです。
里親さんには、ご心配をおかけします。
兄弟で、皆風邪をひいていたのかしら。
早く元気になりますように。
さて、子猫部屋です。

あれ?
こんな綺麗な子、いたかしら?
と思いませんでしたか?

ゴールディくん
あまり人に馴れておらず
無理に触ると、パンチが出ることも。
それで、掃除のときもずっとケージの中でしたが
ケージを下の段に下ろしたら
自分で出入りするようになりました。

ネコジャラシで遊ぶのも、
大好きなようです。
触れないけど、仲良くなれそう!

他の子猫とも、仲良くしています。

怖がりの猫を飼ったことがある人なら
大丈夫かな。

春生まれの子猫ちゃんです。
遊ぶのは、大好きみたい。
きっと、仲良しになれるね。
アナの子どもの
エルサ君

冬毛になってきたこともあって
フワフワの毛が気持ちいい子です。
クリス君

アナ母さんによく似ている
スタイルの良い子です。
大人部屋にずっといましたが
2日前に、子猫部屋に移動しました。
子猫同士、仲良くなれるかな~
と期待していたのですが

2日経っても、大きな声でうなっています。
他の子猫がケージに近づくと
大声を出すので、怖がりの子は
ビビってしまうくらい。

この子たちにとっても、ストレスだろうと
アナ母さんのいる、大人部屋に戻しました。
なかなか、相性があるので
ケージやお部屋の組み合わせは、
難しいです。
代わりに、
子猫部屋に移動してきたのは

ボンボン君
ボンボン君は、ここに馴れてくれるかな?
続きは、明日~。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

押してくれて、ありがとー!!
↓

人気ブログランキングへ
こちらもポチッと!

にほんブログ村
こちらも押してね。

週1回以上お手伝いのできる
ボランティアさん募集中!
犬猫好きさん、一緒に頑張りませんか?
10時半ころから、毎日しています。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO